◆世界最初のハリントンジャケットのバラクータ「G9」に着想
◆PHVシステム全体で309psのパワー
◆EVモードは最大55km
◆急速充電ではバッテリー容量の8割を30分で充電可能
ロータスカーズ(Lotus Cars)は11月8日、現在開発を進めている新型車の「タイプ132」(コードネーム)のティザーイメージを公開した。
東京ガスは11月8日、集合住宅などでも個別の充電実績管理ができる電気自動車(EV)充電サービス「EVレスト」の提供を開始すると発表した。
◆オフロード走行向けに強化された足回り
◆V6ツインターボ+モーターで最大出力437hp
◆電気モーターの瞬間的なレスポンスを利用する走行モードも
国土交通省は11月8日、重量車を対象に2025年度を目標とする新たに導入する燃費基準に、走行実態を反映した新しい試験方法「JH25モード法」を採用すると発表した。
◆エーゲ海に浮かぶハルキ島がシトロエンのEVを導入
◆2名乗りの小型シティコミューターEVが『アミ』
◆運転席側のドアは逆ヒンジ式で開閉
◆『e-C4』は1回の充電での航続が最大350km
市販車になってコンセプト段階のオーラが失われるのは、毎度のことなのでスルーの準備すらしていた。だから、あの状態からタイヤ&ホイールとディフューザーの一部以外、まさか同じまま市販されるとは想像だにしなかった。
◆スバルは屋外体験で国立公園保護への取り組みを紹介
◆ジープの開発で用いられるテストコースの一部を再現
◆VWの新世代EV「ID.4」を特設コースで試乗可能
◆斜度38度の丘「ブロンコ山」を新型フォードブロンコで越える
◆0-96km/h加速は2.5秒以下
◆追加の空力デバイスなしで高レベルのダウンフォースを獲得
◆ドアミラーのカメラによる映像をAピラー下のディスプレイに表示
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は、2022年に発表予定の新型EV、『ID.BUZZ』のプロトタイプを初公開した。