スズキは10月16日に、新型コンパクトSUVの『フロンクス』を日本市場向けに発表・発売した。「扱いやすいクーペスタイルSUV」をコンセプトに、力強さと洗練とを兼ね備えたデザインが特徴。
トヨタ自動車は、新型『カムリ』をタイで発売した。新型カムリは、パワフルな性能と優れた燃費効率を兼ね備えた新世代2.5リッターハイブリッドエンジンを搭載している。
長瀬産業は10月15日、パートナー企業のアテックスとともに、メキシコ・グアナファト州レオンに合弁会社ATECS INSERT MOLDING MEXICO S.A. DE C.V.(AIM)を設立すると発表した。
レクサスは最上位SUV『LX』初のハイブリッド「LX700h」に、オフロード仕様の「OVERTRAIL」グレードを設定すると発表した。
ラージプラットフォーム群と呼ばれる、マツダが社運を賭けた構造のモデル第2段として、『CX-80』がデビューした。
レクサスは10月10日、フラッグシップSUV『LX』の一部改良を発表した。また、改良に合わせ新たにハイブリッドシステムを搭載した「LX700h」を発表した。
メルセデスベンツは、メルセデスAMG『ONE』がニュルブルクリンク北コースで市販車最速記録を更新したと発表した。
アルファロメオは10月14日、フランスで開幕するパリモーターショー2024において、コンパクトスポーツ『ジュニア』の「スペチアーレ・イブリダ」を世界初公開する。
ジープブランドは、SUV『レネゲード』と『コンパス』の欧州販売台数が100万台を達成することを記念し、特別仕様車「ノーススター」を発表した。
そもそもFRベースかつ内燃機関を前提とする新プラットフォームを、今のご時世とタイミングでプロダクト化&ラインナップ化できている事実に、先見の明を認めるべきだ。