三洋電機は4月21日に、新型電動アシスト自転車 エネループバイク『CY-SPL226』と『CY-SPL224』を発売する。価格は15万7290円。
富士キメラ総研は、2009年12月から今年1月にかけて、次世代自動車のキーマテリアル39品目を選定し世界市場の動向や課題を調査し、その結果を報告書「2010次世代自動車のキーマテリアル市場の将来展望」にまとめた。
フォルクスワーゲンは1日、ジュネーブモーターショー開幕を前に、今後数年間にEVやハイブリッドを主力車種へ設定するプランを公表した。
ポルシェは1日、ジュネーブモーターショー開幕前夜の特別イベントにおいて、『918スパイダーコンセプト』を公開した。
2日、ジュネーブモーターショーのプレスデーが開幕した。中国BYD、独ポルシェを皮切りに、主要ブランドのプレスカンファレンスがおこなわれる。
ダイムラーは1日、中国BYDと技術提携を結ぶと発表した。両社は中国市場向けのEVを共同で開発していく。
アウディは、2日に開幕するジュネーブモーターショーにおいて、コンセプトカー『A1 eトロン』を公開する。新型『A1』のプラグインハイブリッドバージョンで、発電専用のロータリーエンジンを採用する。
テスラは1日、スイスの腕時計メーカーTAGホイヤー社とマーケティング・パートナーを組むことを発表。その第一弾としてタグホイヤー社150周年を記念した、テスラ『ロードスター』の限定モデルをジュネーブモーターショーに出展する。
ルノー日産アライアンスとレンタカー会社のエイビスは2月26日、EV(電気自動車)のレンタル業務に関して長期的な提携を結んだと発表した。レンタル開始は2011年を予定している。
プジョーは2月25日、今年末にデビューを予定しているEV(電気自動車)『イオン』について、具体的なデリバリープログラムを発表した。