エコカー EVニュース記事一覧(1,975 ページ目)

【EVEX & CSF 10】電磁波ノイズや熱対策でEV進出をねらう 画像
エコカー

【EVEX & CSF 10】電磁波ノイズや熱対策でEV進出をねらう

工業用プラスチックファスナーや電磁波ノイズ、熱対策などの製品を扱う竹内工業(東京・北千束)は、これまで家電・OA機器・パソコンなどに納品していた製品を、電気自動車(EV)向けに改良した商品を展示していた。

【ヤマハ 電動バイク 新型】試乗記…新しい乗り物、新しい使い方 画像
自動車 ニューモデル

【ヤマハ 電動バイク 新型】試乗記…新しい乗り物、新しい使い方

7月14日、ヤマハ発動機は電動二輪車『EC-03』を発表した。都内で開かれた記者会見には多くの報道陣が駆けつけ、用意された4台の試乗車に乗って走行感を体験した。筆者も会場で乗ることができたのでレポートする。

【EVEX & CSF 10】浜松発ソーラーバイクはリッター1800km 画像
エコカー

【EVEX & CSF 10】浜松発ソーラーバイクはリッター1800km

パシフィコ横浜で14日開幕した「電気自動車開発技術展(EVEX)2010」に驚くべきバイクが登場した。浜松市の零細企業、HAMA零が開発した「風神」がそれだ。なんとリッター1800kmも走るというのだ。

【EVEX & CSF 10】宅配ボックスから生まれたEV充電器 画像
エコカー

【EVEX & CSF 10】宅配ボックスから生まれたEV充電器

電気自動車開発技術展(パシフィコ横浜)では、自動車関連メーカー以外の出展が目立った。そんな“異業種”のひとつ、日本宅配システム(東京・赤坂)は、集合住宅に設置されている宅配ボックスの登録管理機能のノウハウを活かした電気自動車充電システムを出展した。

【EVEX & CSF 10】“リアルミニ四駆”が走り出す 画像
エコカー

【EVEX & CSF 10】“リアルミニ四駆”が走り出す

パシフィコ横浜で開催されている電気自動車開発技術展(EVEX)2010では、一風変わった“ミニ四駆”を思わせる電動バギーが登場した。

【EVEX & CSF 10】写真蔵…本気EV、試作EV、異業種参入モノなど 画像
エコカー

【EVEX & CSF 10】写真蔵…本気EV、試作EV、異業種参入モノなど

パシフィコ横浜で16日まで行われている「電気自動車開発技術展(EVEX)2010」。会場にはこれまでの自動車メーカーや関連部品メーカーのほか、異業種からの参入を目指す素材・部品メーカーなどの出展も多く見られた。

【ヤマハ 電動バイク 新型】なぜプラグインに転換したか 画像
エコカー

【ヤマハ 電動バイク 新型】なぜプラグインに転換したか

7月14日に行われたヤマハの電動バイク『EC-03』は、同社が販売してきた『パッソル』や『EC-02』同様、シティコミューター的な位置づけになっている。その理由について、ヤマハ発動機SP事業推進統括部執行役員の小林正典氏は次のように述べた。

【ヤマハ 電動バイク 新型】小林執行役員「50年以上のノウハウがある」 画像
自動車 ビジネス

【ヤマハ 電動バイク 新型】小林執行役員「50年以上のノウハウがある」

ヤマハ発動機の14日、電動二輪車の新製品『EC-03』を発表。国内の電動二輪車市場では現在、中小企業をはじめ、中国、台湾などからの輸入が相次ぎ、これから販売合戦の激化も予想される。

シボレー ボルト の2次電池に8年保証…業界最長 画像
自動車 ビジネス

シボレー ボルト の2次電池に8年保証…業界最長

GMは14日、年内に発売する新型プラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』が搭載するリチウムイオンバッテリーに、8年間、走行距離16万kmの保証を付けると発表した。

【新聞ウォッチ】オャ!? 音も煙も出ないぞ…ヤマハ EC-03 に試乗した 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】オャ!? 音も煙も出ないぞ…ヤマハ EC-03 に試乗した

ヤマハ発動機が新型の電動バイク『EC-03』を発表した。そこで、気になるのは乗り心地。従来の原付きバイクとはどう違うのだろうか。発表会直後に、筆者も早速、EC-03に試乗してみた。