BMWが、2013年以降の市販を予定しているプラグインハイブリッド(PHV)スポーツカー、『i8』。同車の雪上テストのスクープ映像が、ネット上で公開されている。
東京ゲートブリッジ(東京港臨海道路2期)の開通式が11日に開催され、電気自動車など約60台のエコカーによる渡り初めが行われた。
米国のEVベンチャー、テスラモーターズが9日、初公開した新型EV、『モデルX』。ガルウィングドア以外では、やはりEVパワートレインに注目だ。
三菱ふそうトラック・バスは2月10日~11日の2日間、とどろきアリーナ(川崎市中原区)で開催中の「川崎国際環境技術展2012」に小型電気トラックのコンセプトモデル『キャンターE-CELL』を出展した。
テスラモーターズは10日(現地時間9日)、SUVタイプのEV『モデルX』を発表した。テスラが持つプラットフォームを基礎に製造されるモデルXは、スタイルと実用性、確かな性能を提供するとしている。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズが9日(日本時間10日夜)に発表予定の新型EV、『モデルX』。同車の最終ティーザーイメージが公開された。
IMJモバイルは、トヨタ自動車のプラグインハイブリッド『プリウスPHV』向けサービスとして、テレマティクスサービス『G-BOOK』へ充電スタンド情報の提供を開始した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダモーターは8日、『フィットEV』を、カリフォルニア州のグーグル(Google)本社に引き渡した。
JX日鉱日石エネルギーは、日産自動車と共同で、住宅用エネルギーシステムの実証施設として運営しているモデルハウス「ENEOS創エネハウス」(横浜市港北区)を使って、「V2H(ビークル・to・ホーム)」の実証試験を実施する。
IHIと三井ホームは8日、戸建住宅での電気自動車(EV)向け非接触給電装置の実用化に向け共同で研究開発することで合意したと発表した。