電気自動車(EV)ベンチャーのSIM-Driveは3月27日、EV試作モデルの第3弾となる『SIM-CEL』を発表した。デザインを担当した畑山一郎プロジェクトマネージャーは「通常の車のデザインとは順序が逆の手法」をとったことで、0.2を切るCd値を実現したと語る。
三菱自動車は3月27日、納車前の『アウトランダーPHEV』に搭載しているリチウムイオン電池が過熱、電池セル・駆動用バッテリーパックの一部が溶損するという事象が発生したことを発表した。併せて水島製作所でのEV用バッテリーパックが発火元となった火災についても公表した。
電動バイクの開発・製造・販売を行うテラモーターズは3月27日、アジアをはじめとする新興国向けEV3輪タクシーの量産を発表、プロトタイプを公開した。テラモーターズは、2010年4月に設立したEVベンチャー。
SIM-Driveは3月27日、電気自動車の試作モデル『SIM-CEL(シム・セル)』を発表した。
3月27日、電気自動車のスーパーカー『SIM-CEL』を発表したEVベンチャーSIM-Driveは、マレーシアの企業アルカコーポレーションがプロジェクトに参加し、EVの量産に向け事業展開していくことを明らかにした。
スウェーデンのボルボカーズは3月20日、米国で3月27日に開幕するニューヨークモーターショー13において、『V60プラグインハイブリッド』を米国初公開すると発表した。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、3月27日に米国で開幕するニューヨークモーターショー13で決定する「2013ワールドグリーンカー」に関して、最終選考3台を発表した。
マイクロコンパクトカーの『スマート フォーツー』。このクルマにこそEV(電気自動車)は適任だろう……の思いは、試乗してみて、確信に変わった。
三菱モーターズ・マレーシアは3月21日、『i-MiEV』を発表した。2014年3月末までに50台を販売する目標を掲げている。
米国のデトロイトエレクトリック社は3月19日、4月に中国で開催される上海モーターショー13において、新型EVスーパーカーを初公開すると発表した。