米国のEVメーカー、テスラモーターズは7月3日、2016年第2四半期(4‐6月)の新車販売(納車)台数を公表した。
フォーミュラEの2015-2016シーズンが7月2~3日の英ロンドン連戦(第9戦&第10戦)で終幕し、シリーズ発足2季目のチャンピオンには激闘を経た末にセバスチャン・ブエミが輝いた。
米国の自動車大手、フォードモーターは6月29日、米国市場で販売されたフォード『フォーカス エレクトリック』の一部をリコール(回収・無償修理)すると発表した。
ポルシェジャパンの七五三木敏幸社長は7月1日、都内で会見しプラグインハイブリッド車(PHEV)を戦略モデルとして位置付け、早ければ2016年中にも日本でのPHEVの販売比率を現在の6%から10%にまで引き上げる方針を明らかにした。
経済産業省と国土交通省は、水素燃料電池自動車(FCV)の国際相互承認が開始されることになったと発表した。
米国のEVメーカー、テスラモーターズ。同車の顧客が、自動運転モードで走行中に死亡事故を起こした件で、同社が声明を出している。
日産自動車のEV、『リーフ』。同車が北欧ノルウェーにおいて、新車販売が非常に好調なことが分かった。
ボルボが今年1月に日本市場に投入した大型クロスオーバーSUV『XC90』を短時間テストドライブする機会があったのでリポートする。
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは6月20日、市販燃料電池車、『MIRAI』(ミライ)のノルウェー第一号車を納車した。
日本時間の6月27日、米国で決勝レースが開催された「第100回パイクスピーク国際ヒルクライム」。「モンスター」こと、田嶋 伸博選手は、今年は改造EVクラス3位、総合5位だった。