三菱自動車は、次世代店舗「電動ドライブステーション」1号店を10月8日、世田谷にオープン。全国に順次展開していく。
米国のEVメーカー、テスラモーターズが間もなく、新たな発表を行う。テスラモーターズのイーロン・マスクCEOが10日、自身のTwitterで明らかにしたもの。「10月17日、テスラのプロダクトを初公開する」と発表している。
電気自動車の最高峰フォーミュラレースシリーズ「FIA フォーミュラE 選手権」の第3季となる2016-17シーズンが9日、香港にて開幕。昨季王者のセバスチャン・ブエミが開幕戦を制した。
ドイツの高級車、メルセデスベンツ傘下のスマートが9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16で初公開した新型スマートのEV。同車は、ルノー日産とダイムラーの提携の最新の成果となる。
国土交通省は10月7日、道路運送車両の保安基準を一部改正し、ハイブリッド車(HV)および電気自動車(EV)などに対し、自動車の接近を音で知らせる「車両接近通報装置」を義務付けると発表した。
三菱『アウトランダーPHEV』がデビューしたのは2013年のこと。当時、他にプラグインハイブリッドはトヨタの『プリウスPHV』があるだけで、市場にプラグインハイブリッドが受け入れられるかどうかは不透明であった。
東レは、100%出資連結子会社でリチウムイオン二次電池(LIB)用セパレータ生産・販売事業を行っている東レバッテリーセパレータフィルム(東レBSF)を、2017年4月1日付けで吸収合併すると発表した。
ルノー日産アライアンスは10月6日、「COP22」の公式車両(乗用車)に指名され、50台のEVを提供すると発表した。
フィスカーオートモーティブの元会長、ヘンリック・フィスカー氏。同氏が、新たな電動車両の開発プロジェクトを立ち上げた。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16において、「ワールドグリーンカー2017」の第1次選考11台を発表した。