積水化学工業は、太陽光発電システム(PV)搭載住宅と電気自動車(EV)の間で電力融通を可能にする「V to H」(Vehicle to Home)搭載住宅の実邸で利用実態調査を実施した。
メルセデスベンツ傘下のスマートは6月12日、『EQ フォーツー』、『EQ フォーフォー』を、ドイツを皮切りに順次世界市場に投入すると発表した。
中国のBYTON社は6月12日、中国で開催したCESアジア2018のプレビューイベントにおいて、新型EVコンセプトカー、『K-Byte』を初公開した。
テスラのイーロン・マスクCEOは6月12日、全従業員の9%を削減すると発表した。
BMWグループは6月12日、サステイナブルブランド、BMW「i」の電動車両の生産台数を50%以上増やすと発表した。
ポルシェは6月12日、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)などの電動車向けに、デジタル充電サービスを導入した、と発表した。
メルセデスベンツは6月11日、プラグインハイブリッド車(PHV)を含めた次世代SUVの生産を、2018年内から米国アラバマ州タスカルーサ工場で開始すると発表した。
ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは6月11日、英国で7月に開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、『ポールスター1』の量産モデルを初公開すると発表した。
フォーミュラEは6月8日、フォーミュラEのレースにリアルタイムでオンライン参戦できるレースゲームを開発した、と発表した。
テスラのイーロン・マスクCEOは6月9日、新型EVスポーツカーのテスラ『ロードスター』に、「スペースX」パッケージを設定すると発表した。