5日未明、茨城県古河市内の国道4号線で、道路に隣接する物流センターから出発しようとした大型トラックの側面に国道を走行していた軽自動車が激突する事故が起きた。この事故で軽自動車は大破し、乗っていた3人が死亡している。
5日未明、大阪府堺市内の府道で乗用車が側壁に接触し、横転する事故が起きた。クルマには3人が乗っていたが、このうち車外に放出された2人が死亡。助手席に同乗していた男性1人が重傷を負っている。
4日夜、千葉県市原市内の県道で、前走車を追い越した乗用車がコントロールを失い、街路樹に激突する事故が起きた。この事故でブラジル国籍を持つ男性4人のうち、2人が死亡。2人が全身強打などで重傷を負っている。
4日夕方、石川県白山市内にあるトラック架装会社の駐車場で、保管していた新車のトラック50台からタイヤが盗まれているのを巡回中の社員が発見した。警察では転売を目的とした組織的な窃盗グループが関与している可能性が高いとみている。
20−30代の女性がイメージする「モテるオヤジが乗っているクルマ」は、当のオヤジ世代がイメージするそれとは、異なっている……。クルマの買い取り、中古車販売のガリーバーインターナショナルが運営するガリバー自動車流通研究所の調査。
4日夕方、東京都練馬区内の外環自動車道・大泉ジャンクション付近で、ランプウェイに停車していた2台の普通トラックに対し、後ろから走ってきた別の普通トラックが追突する事故が起きた。停車していたトラックの間で話をしていた男性2人が死傷している。
マツダは、大学生への就職セミナーの案内メールを送信する際、86人の学生のメールアドレスを送信先欄に記載したまま送信したと発表した。
GMが6月から開始した新たなインセンティブ、「すべての人に従業員割引」が好調だ。これはその名の通り、GMの従業員がクルマを買う際に適用される割引を、すべてのユーザーに提供したもの。
イギリス、ロンドン中心部で、7日(現地時間)午前に発生した同時テロの死者は38人を超えた。負傷者も700人にのぼる。英国で開催中のサミットにタイミングをあわせた同時多発テロで、イギリス政府は、イスラム過激派による反抗と見ている。
4日夕方、神奈川県大和市内の市道で、駐車違反の取り締まりを行っていた警察官をクルマではね、さらには追跡してきたこの警官から拳銃を奪おうと暴行したとして、スリランカ国籍を持つ37歳の男を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。