10日未明、神奈川県愛川町内の県道で、18歳の少年が運転する乗用車が赤信号を無視して交差点に進入し、青信号に従って走っていた43歳の男性が運転する乗用車と出会い頭に衝突した。この事故で双方のクルマに乗っていた5人が重軽傷を負っている。
9日深夜、神奈川県横浜市旭区内の国道16号線(通称:保土ヶ谷バイパス)で、下り線を走行していた乗用車がガードレールに激突し、炎上する事故が起きた。この事故でクルマを運転していた23歳の男性が重傷を負っている。
9日夜、栃木県都賀町内の東北自動車道下り線で、単独事故を起こして停車した乗用車に後続の大型トラックが追突する事故が起きた。乗用車は大破し、乗っていた2人が死亡している。
9日午前、兵庫県加古川市内の山陽自動車道下り線を走行していたタクシーの運転手から「乗客の男性が飛び降りた」との通報が警察に寄せられた。男性は同道の約15m下を通る農道に飛び降りていて、発見当時すでに死亡していた。
9日午前、三重県松阪市内の国道23号線で、交差点を左折しようとしていた大型ダンプトラックがバランスを崩して横転し、交差側の道路で信号待ちをしていた乗用車を直撃する事故が起きた。
9日午前、福岡県北九州市八幡西区内の国道3号線で右折しようとしていた乗用車と、直進中の大型トラックが衝突する事故が起きた。トラックは乗用車に乗り上げる状態で停止。乗用車を運転していた27歳の男性が頭部強打が原因で死亡している。
9日早朝、埼玉県鶴ケ島市内の関越自動車道・鶴ケ島ジャンクション(JCT)で、圏央道からのランプウェイを走行していた普通トラックが路外へ逸脱。フェンスを突き破り、約4m下の関越道下り線を走行する乗用車の真上に転落した。
ルノー・ジャポンは、7月9日から9月30日まで、日産レンタカーの協力で東京・神奈川地区限定でルノー『カングー』をレンタカーで利用できるルノー・カングー体感キャンペーンを展開すると発表した。
9日未明、兵庫県相生市内の市道に面した空き地で、酒に酔った非番中の警察官が暴れ、駐車していたクルマやバイクのミラーを破壊する事件が起きた。警察では器物損壊の現行犯でこの警察官を逮捕している。
9日未明、千葉県市川市内の市道で、ガードレールに乗用車が激突。さらに弾き飛ばされ、前方で信号待ちをしていた普通トラックにも激突する事故が起きた。乗用車は大破し、いずれも19歳の男性3人が全身を強く打って即死した。