日産が開拓したLLクラスミニバンの市場に登場したトヨタ『アルファード』。ワイドバリエーションと高い質感などから瞬く間にクラスNo.1の人気となった。ノーマル車に加え、エアロやアルミなど装着するモデルにも人気が集まる。
9日未明、兵庫県姫路市内の市道で、交差点を右折してきた乗用車が前方の横断歩道を渡っていた歩行者2人をはねて重軽傷を負わせる事故が起きた。クルマを運転していた姫路市職員の男は泥酔状態。警察ではこの男を現行犯逮捕している。
警視庁と東京都公安委員会は8日、今年6月で東京都内で2件の駐車違反摘発を受けたトラックを所有する会社の預金口座から、2回分の違反金に相当する3万円を差し押さえたことを明らかにした。
8日夜、青森県青森市内の一方通行となっている市道で、逆走してきた乗用車と、交差道路を進行してきた別の乗用車が出会い頭に接触した。警察では逆走車を泥酔状態で運転した51歳の消防総合司令補職の男を道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕した。
今年4月、兵庫県神戸市中央区にある神戸空港の制限区域内にRVで侵入し、数分間に渡って暴走を繰り返したとして、航空危険行為処罰法違反などの罪に問われた29歳の男に対する判決公判が8日、神戸地裁で行われた。
今年6月、滋賀県長浜市内の国道8号で赤信号無視と速度超過を原因とする事故を起こし、3人を死傷させたとして危険運転致死傷や毒劇物取締法違反などの罪に問われた31歳の男に対する初公判が8日、大津地裁で開かれた。被告は起訴事実を認めている。
スバル『レガシィ』といえばツーリングワゴン、そんなイメージを覆したのが先代レガシィ「B4」だった。現行モデルは03年に登場、ワゴンに並ぶ人気モデルに成長している。全車AWD(4輪駆動)を採用するB4は冬に向け需要が高まる。
8日未明、福岡県小郡市内の西日本鉄道(西鉄)天神大牟田線の線路内に乗用車が侵入し、立ち往生する事故が起きた。運転していた男からは酒気帯び相当量のアルコール分を検出したことから、警察では道路交通法違反容疑で逮捕している。
7日夕方、山口県岩国市内の国道2号で、走行中の大型タンクローリーがカーブを曲がりくれず、縁石に接触して横転する事故が起きた。運転していた男からは酒気帯び相当量のアルコール分を検出したため、警察ではこの男を逮捕している。
福岡県警は7日、泥酔状態でクルマを無免許運転した58歳の男を道路交通法違反(酒酔い、無免許)の容疑で逮捕した。途中でガソリンスタンドに立ち寄り、休憩室で焼酎を飲み始めたのを店員が発見。警察に通報していた。