2006年4月、新潟県新潟市内の市道で、ハンドル操作ミスから歩道に乗り上げ、2人を死傷させる事故を起こしたとして、業務上過失致死傷罪に問われた26歳の男に対する判決公判が5日、新潟地裁で行われた。裁判所は禁固2年の実刑を命じている。
5日午後、栃木県日光市内の市道を走行していたホテルの送迎用バスがカーブを曲がりきれずに路外へ逸脱。そのまま道路右側の電柱に衝突した。この事故で乗客の高齢者27人と運転手1人が骨折や打撲などの重軽傷を負っている。
交際を巡るトラブルから女性を故意にクルマから振り落として殺害したとして、殺人の罪などに問われた34歳の男に対する論告求刑公判が5日、新潟地裁で開かれた。検察側は「被告は強い殺意を有していた」として、懲役13年を求刑している。
昨年9月から今年2月までの半年間に10回の駐車違反を繰り返し、反則金の納付を理由なく拒んでいた53歳の男に対し、香川県警は5日、駐車違反を行ったクルマ2台の使用を20日間と50日間に渡って禁じる「車両使用制限命令」を執行した。
三菱自動車は、子会社の三菱自動車フットボールクラブが運営する「浦和レッドダイヤモンズ」が、賞味期限切れした『浦和レッズチョコクランチ』の誤販売と回収することをホームページ上で公表した。
5日未明、愛知県岡崎市内の国道1号で、交差点を右折中の乗用車に対し、直進してきた普通トラックが衝突する事故が起きた。乗用車は中破し、後部座席に同乗していたブラジル国籍の男性が死亡している。
4日深夜、神奈川県平塚市内の市道で、事件の現場に向けて緊急走行していた神奈川県警・自動車警ら隊のパトカーが交差点で乗用車と出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で乗用車を運転していた男性が軽傷を負っている。
4日午後、山形県鶴岡市内にあるJR羽越本線の踏切で、盗難の疑いがあるとしてパトカーの追跡を受けていた軽乗用車が脱輪。自走不能となって立ち往生した。運転していた男は車内に篭城。約2時間後に警官がガラスを破壊して身柄を押さえ、そのまま逮捕した。
4日朝、滋賀県栗東市内の県道で、乗用車と軽乗用車が出会い頭に衝突。弾き飛ばされた乗用車が歩道に乗り上げ、中学生7人と軽乗用車のドライバーが重軽傷を負った。警察では乗用車を運転していた21歳の男を逮捕している。
愛知県警は4日、愛知県豊田市内の東名高速道路・上郷サービスエリア(SA)で休憩中の高速バス車内に侵入し、乗客の所持品を盗んでいたとして、47歳の男を窃盗容疑で逮捕した。同様の事件が過去にも数件あり、警察では余罪を追及している。