宮城県警は21日、今年4月に宮城県大崎市内で衝突事故を起こした際、同乗者に身代わりを依頼していた40歳の男を業務上過失傷害や犯人隠避教唆の容疑で逮捕した。飲酒運転の発覚を恐れたものとみて、調べを進めている。
21日早朝、千葉県茂原市内の県道で軽ワゴン車と乗用車が交差点で出会い頭に衝突する事故が起きた。このうち1台が弾き飛ばされ、路肩を自転車で走行していた男子高校生2人に突っ込んだ。この事故で4人が重軽傷を負っている。
21日早朝、北海道奈井江町内の町道を走行していた乗用車が道路脇の用水路に転落、そのまま流される事故が起きた。クルマは約5時間後に発見され、運転していた男性は救助されたが、意識不明の重体となっている。
21日未明、滋賀県愛荘町内の名神高速道路上り線で、走行中の散水車(普通トラック)が突然横転、運転していた男性が車外に投げ出されて死亡する事故が起きた。タイヤのバースト(破裂)が原因とみられている。
21日未明、愛知県名古屋市緑区内の国道1号で、走行中の乗用車が対向車線側に逸脱。道路右側の歩道に乗り上げて自転車と衝突。さらに対向車線を逆走し、大型トラックと正面衝突した。この事故で乗用車の3人が重軽傷、自転車に乗っていた人も軽傷を負った。
20日深夜、青森県八戸市内の国道454号で、交差点を右折しようとしていた乗用車に対し、直進してきた別の乗用車が衝突した。双方のクルマは大破。右折側の2人が死傷、直進側の1人が軽傷を負っている。
20日深夜、栃木県壬生町内の県道で、衝突事故の被害者を介抱していた男性に対し、後方から走ってきた乗用車が突っ込む事故が起きた。はねられた男性2人が死傷した。接近してきたクルマが2人の存在に気づくのが遅れたことが事故の原因とみられている。
20日朝、福岡県久留米市内の国道209号で、道路を横断していた車いすに乗用車が衝突する事故が起きた。車いすに乗っていた女性は死亡。これを押していた介護の女性も弾き飛ばされ、頭部強打の重傷を負っている。
20日朝、三重県伊賀市内の県道で、ワゴン車と普通トラックが交差点で出会い頭に衝突する事故が起きた。ワゴン車の運転者は現場にクルマ放置して徒歩で逃走したが、警察では後にブラジル国籍を持つ36歳の男をひき逃げなどの容疑で逮捕している。
20日未明、茨城県つくば市内にある電機工事会社の敷地内で、トラックが盗み出されるのを阻止しようとした男性がこのトラックにはねられて死亡する事故が起きた。警察では強盗致死容疑で調べを進めている。