飲酒運転と速度超過、赤信号の無視が原因となった事故。青信号に従って横断歩道を渡っていた歩行者がはねられて死亡している。
27日午後6時40分ごろ、兵庫県新温泉町内の国道178号で、徒歩で道路を横断していた高齢女性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は死亡。警察はクルマの運転者を逮捕している。
前方の混雑によって進路を塞がれ、踏切内で立ち往生したことを発端とした衝突というのは、踏切事故では割と多く発生している。
27日午後4時30分ごろ、岡山県瀬戸市内の県道(岡山ブルーライン)を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向してきた乗用車と正面衝突する事故が起きた。この事故で双方の運転者が死傷している。
NEXCO3社、JB本四高速、日本道路交通情報センターは11月28日、年末年始(12月28日~1月4日)の高速道路での交通集中による渋滞予測をとりまとめた。
25日午後1時5分ごろ、東京都世田谷区内の区道を走行していた大型路線バスが路外に逸脱。道路左側の電柱へ正面衝突する事故が起きた。この事故で乗員乗客11人が負傷。居眠り運転が原因とみられる。
26日午前2時40分ごろ、熊本県菊池市内の国道387号で、道路を歩いていた男性が軽乗用車にはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。クルマは逃走したが、警察は後に運転していた男を逮捕している。
25日午後11時45分ごろ、熊本県熊本市南区内の国道3号で、徒歩で横断歩道を渡っていた男性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性は死亡。クルマは逃走したが、警察は運転していた高齢の男を逮捕している。
23日午前9時20分ごろ、兵庫県伊丹市内の県道で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた小学生の男児に対し、交差点を左折進行してきた大型トラックが衝突する事故が起きた。男児は死亡。警察はトラック運転者を逮捕している。
23日午前9時ごろ、岐阜県岐阜市内の市道で、交差点を進行していた軽乗用車同士が出会い頭に衝突。一方のクルマは路外の電柱にも突っ込んだ。電柱に突っ込んだクルマは大破。運転者が死亡している。