16日午後6時ごろ、秋田県大仙市内の県道で、徒歩で道路を横断していた高齢男性に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察はクルマの運転者から事情を聞いている。
16日午後2時15分ごろ、愛知県名古屋市北区内の国道41号を走行していたトラックが、前方で信号待ちをしていた車列に突っ込む事故が起きた。車両10台が関係する多重衝突に発展。1人が軽傷を負っている。
日本自動車殿堂に、イタリアのカロッツェリアを日本に紹介した宮川秀之氏、自動車史考証を先導した高島鎮雄氏、ディーゼルエンジンのハイブリッド化等に尽力した鈴木孝幸氏、日本のレストア活動をけん引した木村治夫氏ら4人が殿堂入りを果たした。
日本自動車殿堂の歴史遺産車にダイハツ『ツバサ号三輪トラック』、トヨタ『ランドクルーザー40系』、プリンス『スカイラインGT』、スバル『1000』の4台が選ばれた。
15日午前10時30分ごろ、三重県鈴鹿市内の東名阪自動車道上り線で、路肩に停車していた作業用トラックに対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。この事故で作業員4人が重軽傷を負っている。
15日午後9時30分ごろ、大分県大分市内の市道で、徒歩で横断歩道を渡っていた高齢女性に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。女性は重体。警察はクルマの運転者を逮捕している。
15日午後4時ごろ、愛知県名古屋市西区内の市道で、自転車で横断歩道を渡っていた高齢女性に対し、交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。女性は重傷。クルマは逃走したが、警察は後に出頭した女を逮捕している。
厚生労働省は平成29年11月15日、平成29年度(2017年度)「インフルエンザ総合対策」の専用ページをWebサイトに開設した。今シーズンのインフルエンザの発生状況、ワクチンや治療薬の確保状況、感染予防や治療などに関する情報をわかりやすく提供していく。
14日午前10時50分ごろ、愛媛県四国中央市内の国道11号を走行していた中型トラックを追い越そうとしたバイクが転倒。路上に投げ出されたバイク運転者は同じトラックにはねられて死亡している。
14日午前9時ごろ、静岡県浜松市西区内の国道1号バイパスを走行中の大型観光バスに対し、後ろから進行してきた大型トレーラーが追突する事故が起きた。この事故でバスの乗客6人が負傷している。