自動車 社会 社会ニュース記事一覧(130 ページ目)
首都高速道路会社、震災を想定した橋梁被害の復旧訓練を実施
首都高速道路会社は30日、同社管内で大規模地震が発生して橋梁に被害を受けたという想定で、これを復旧する「道路啓開訓練」を実施。同社やその関連会社が開発した部材を用い、迅速に復旧する様子が披露された。
マニラの交通渋滞はなぜ? 渋滞が生んだ国民性【引っ越しました】
マニラに来てからよく使うようになった言葉のひとつは、「Traffic Jam(交通渋滞)」ではないかと思います。マニラは他のアジアの国と比較しても交通渋滞が特に酷い。
飛び出しか、自転車の男子中学生が軽乗用車にはねられて重傷
28日午前9時40分ごろ、滋賀県東近江市内の市道を走行していた軽乗用車と、交差進行してきた自転車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で自転車に乗っていた男子中学生が重傷を負っている。
都内の首都高速、上昇する二輪車死亡事故率34.6%...安全対策は充分か
東京都内の首都高速の二輪車事故で、死亡事故率が悪化していることが警視庁への取材でわかった。
夏休み明け、子どものようすに注意…相談先や居場所を紹介
平成29年度版自殺対策白書によると、15歳~19歳の死因の第1位は「自殺」で、36.6%を占める。18歳以下の自殺は夏休み明けの9月1日にもっとも多いことから、フリースクール全国ネットワークでは、メッセージや夏休み明けの居場所、相談先を紹介している。
タクシーと右直事故の軽トラック、定員外乗車だった
27日午後3時ごろ、東京都あきる野市内の都道で、交差点を右折しようとしていたタクシーと、直進してきた軽トラックが衝突する事故が起きた。この事故で双方の10人が負傷している。
軽ワゴン車で立ち木に衝突して死亡の高齢女性、疾病原因か
27日午前5時ごろ、鹿児島県鹿児島市内の国道226号を走行していた軽ワゴン車が対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側の路外へも飛び出し、立ち木へ衝突する事故が起きた。この事故で運転していた高齢女性が収容先の病院で死亡している。
運転手派遣の白ナンバーには、アルコール・チェックの義務なし…社有車やスクールバスなど注意
社有車やスクールバスで、車両は自社で保有するものの、運転は外部からの派遣でコスト削減を図るという例は珍しくない。
車線規制の工事現場にトラックが突っ込み、3人が死傷
24日午前9時15分ごろ、福岡県北九州市門司区内の九州自動車道上り線で、車線規制を行って実施していた道路工事現場にトラックが突っ込む事故が起きた。この事故でトラックの運転者が死亡。工事現場の作業員2人が重軽傷を負っている。
対面通行の自動車道で3台が関係する多重衝突、8人が死傷
24日午前3時40分ごろ、香川県東かがわ市内の高松自動車道で、対面通行区間を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車と正面衝突する事故が起きた。後続車1台も巻き込まれて3台関係の事故に発展。8人が死傷している。
