自動車 社会 社会ニュース記事一覧(128 ページ目)

パトカー追跡のクルマ、片側交互通行区間でトラックと正面衝突 画像
自動車 社会

パトカー追跡のクルマ、片側交互通行区間でトラックと正面衝突

21日午後11時55分ごろ、群馬県伊勢崎市内の県道で、パトカーに追跡されていた乗用車が対向してきた中型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車の運転者が死亡している。

前をまったく見ずに発進か、トラックにはねられた男性死亡 画像
自動車 社会

前をまったく見ずに発進か、トラックにはねられた男性死亡

21日午前9時20分ごろ、高知県宿毛市内の市道で、路肩から発進しようとしたトラックが前方に立っていた男性に衝突する事故が起きた。この事故で男性は死亡。警察はトラックの運転者から事情を聞いている。

阪神高速の乗継制度を悪用、大阪府警が不正通行者を送致 画像
自動車 社会

阪神高速の乗継制度を悪用、大阪府警が不正通行者を送致

阪神高速は、乗り継ぎ制度を悪用し、不正通行を行っていたドライバーを大阪府警察へ通報。偽計業務妨害の容疑で送致されたと発表した。

関越道で車両6台が関係する多重衝突、3人が死傷 画像
自動車 社会

関越道で車両6台が関係する多重衝突、3人が死傷

20日午後11時10分ごろ、埼玉県美里町内の関越自動車道下り線で乗用車同士が追突。後続車も巻き込まれ、車両6台が関係する多重衝突に発展した。この事故で3人が死傷している。

駐車場に入ろうとした右折車と衝突、バイク運転者が死亡 画像
自動車 社会

駐車場に入ろうとした右折車と衝突、バイク運転者が死亡

20日午前10時ごろ、長野県東御市内の県道を走行していたバイクと、道路右側の駐車場に入ろうと右折してきた軽トラックが衝突する事故が起きた。この事故でバイク運転者が死亡している。

首都高速と警視庁、それぞれ数字が違う事故データを所有...安全対策に疑問 画像
自動車 社会

首都高速と警視庁、それぞれ数字が違う事故データを所有...安全対策に疑問

警視庁と首都高速会社が所有する二輪車の事故総数、死亡事故件数の数字が大きく食い違っていることが明らかになった。事故データは安全対策に大きな影響を与える指標だ。なぜ両者が異なる事故データを持っているのか。

入塾率向上を支援する「リセマム塾リサーチ」提供開始…AI活用のデータ分析 画像
自動車 社会

入塾率向上を支援する「リセマム塾リサーチ」提供開始…AI活用のデータ分析

イードは、AI・機械学習を活用したデータ分析で入塾率や顧客満足度向上を支援する新サービス「リセマム塾リサーチ」を、メディアオーパスプラス(MOP)と提携し、8月21日より開始する。

【新聞ウォッチ】大阪 USJコースター 緊急停止、乗客30人が30分も宙づり 画像
自動車 社会

【新聞ウォッチ】大阪 USJコースター 緊急停止、乗客30人が30分も宙づり

長いお盆休みも終わり、きょうから平常業務に戻る会社も多い。もっとも東日本の太平洋側を中心に続く長雨では、気分も晴れ晴れしないだろう。

発表!!【24時間アンケート】女性が胸キュンする男性のアクションはなんだ? 画像
自動車 社会

発表!!【24時間アンケート】女性が胸キュンする男性のアクションはなんだ?

女性が車に乗る男性に胸キュンするのはどんな時でしょうか。まず、自動車に限らず、20~30歳代女性が胸キュンする男性からのアクションは、「デジタルよりアナログ」だそうです。SNSは「即効性胸キュン」、アナログアクションは「持続性胸キュン」だとか。

なぜ?…信号機のない横断歩道、車は9割以上が一時停止しない 画像
自動車 社会

なぜ?…信号機のない横断歩道、車は9割以上が一時停止しない

昨年、JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 矢代隆義)が実際の道路上で行った調査によると、信号機のない横断歩道において、歩行者が渡ろうとしている場面でも、実に9割以上の車が一時停止しないという結果が出ている。

    先頭 << 前 < 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 …130 …140 ・・・> 次 >> 末尾
Page 128 of 2,447