3日午後1時40分ごろ、沖縄県恩納村内の国道58号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ進入し、対向車線を順走していたバイクと正面衝突する事故が起きた。バイク運転者が重傷。警察はクルマの運転者を殺人未遂の現行犯で逮捕している。
3日午後1時50分ごろ、栃木県益子町内にある真岡鉄道線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽乗用車と、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。クルマは中破したが、乗っていた2人は車外に脱出していてケガはなかった。
3日午前10時20分ごろ、神奈川県山北町内の東名高速道路上り線のトンネル内で追突事故が連続して発生し、16台が関係する多重衝突に発展した。この事故で2人が軽傷を負っている。
国土交通省は、自動運転の道路基盤地図を整備するため、車両搭載センシング技術を活用して道路基盤地図データの収集実験の開始する。
国土交通省は、年末年始(2016年12月28日~2017年1月4日)の高速道路・国道の交通状況(速報)を発表した。
角川ドワンゴ学園「N高等学校」(N高)はセンター試験当日の1月14日と15日、双方向学習アプリ「N予備校」にてセンター試験6科目のライブ解説番組「センター試験解いてみた2017」を実施する。ニコニコ生放送でも視聴できる。
2日午後5時35分ごろ、青森県板柳町内の町道で71歳の男性がクルマにひき逃げされる事件が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察は現場に落ちていたクルマの破片から車種を特定。25歳の男を容疑者として逮捕している。
2日午前5時30分ごろ、長野県大町市内の国道147号で、徒歩で道路を横断していた92歳の男性に対し、交差進行してきたトラックが衝突する事故が起きた。男性は死亡。警察はトラック運転者から事情を聞いている。
2日午後11時10分ごろ、大阪府堺市美原区内の市道で、交差点を右折進行してきた乗用車と、手前で一時停止していた自転車が衝突する事故が起きた。自転車に乗っていた44歳の女性が重傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に出頭した男を逮捕している。
国土交通省関東運輸局は、大晦日夜から元日早朝にかけて、不正改造車に対する街頭検査を実施した。