自動車 社会ニュース記事一覧(515 ページ目)

屋内外の移動を支援するナビゲーション、iOS版を追加…国交書の実証実験 画像
自動車 テクノロジー

屋内外の移動を支援するナビゲーション、iOS版を追加…国交書の実証実験

国土交通省は、屋内での移動を支援するナビゲーションサービス「ジャパンスマートナビ」の実証実験で、これまでのAndroid版に加え、iOS版の提供を開始した。

訪日外国人による高速バス利用を手助けするサイト、国土交通省が立ち上げ 画像
自動車 社会

訪日外国人による高速バス利用を手助けするサイト、国土交通省が立ち上げ

国土交通省は、訪日外国人などの有力な移動手段の一つとなっている高速バスを利用しやすい環境を整備するため「高速バス情報プラットフォーム - Japan Bus-Gateway -」を開設した。

燃料油の国内販売、ガソリンやジェット燃料が不振で0.9%減 2016年12月 画像
自動車 社会

燃料油の国内販売、ガソリンやジェット燃料が不振で0.9%減 2016年12月

資源エネルギー庁が発表した2016年12月の燃料油の国内販売は前年同月比0.9%減の1747万キロリットルと前年を下回った。

突っ込んだ雪から脱出、アクセル踏み込みすぎて薬局の建物に突っ込む 画像
自動車 社会

突っ込んだ雪から脱出、アクセル踏み込みすぎて薬局の建物に突っ込む

1月28日午前11時ごろ、北海道厚岸町内にある薬局の駐車場で乗用車が暴走。建物に突っ込む事故が起きた。この事故で建物内にいた客3人が打撲などの軽傷を負った。警察は運転していた66歳の女性から事情を聞いている。

検問を突破した後にひき逃げ事故を起こした男、容疑を否認 画像
自動車 社会

検問を突破した後にひき逃げ事故を起こした男、容疑を否認

1月28日午前4時40分ごろ、群馬県高崎市内の県道で、検問を突破した乗用車が前走していた軽乗用車に追突する事故が起きた。この事故で軽乗用車の2人が重軽傷。乗用車の運転者は車両を放置して逃走したが、警察は後に40歳の男を逮捕している。

ノーベル賞博士と学ぶ自然科学教室 8月6~11日 画像
自動車 社会

ノーベル賞博士と学ぶ自然科学教室 8月6~11日

 ソニー教育財団は、小学5年生~中学2年生を対象に夏休み期間中に行う自然科学教室「科学の泉―子ども夢教室」の参加者募集を開始した。2月13日~4月14日まで、新潟県十日町市を舞台に5泊6日の日程で行われる「子ども夢教室」の参加者を全国から広く募集する。

【大学受験2017】国公立大二次・私立大の解答速報…河合塾 2月3日 画像
自動車 社会

【大学受験2017】国公立大二次・私立大の解答速報…河合塾 2月3日

 河合塾はWebサイトにて、国公立大二次試験・私立大入試の解答速報を行う。2月3日の関西学院大学(全学日程)を皮切りに、国公立大は前期日程で22校、後期日程で6校、私立大は7校を順次公開予定。

実験や工作など11プログラム「こどもサイエンスラボ」 3月12日 画像
自動車 社会

実験や工作など11プログラム「こどもサイエンスラボ」 3月12日

 愛知県は、県内各地でサイエンスイベントを行っているNPO法人やサークルの協力のもと「科学大好き!こどもサイエンスラボ2017」を3月12日に開催する。対象は幼児から小学生。事前の申込み不要、入場無料でさまざまな科学実験や工作に参加できる。

重力を感じる「子ども実験講座」 3月19日 画像
自動車 社会

重力を感じる「子ども実験講座」 3月19日

 名古屋工業大学は、宇宙をテーマにした「重力・落下実験大会」を3月18日・19日に開催。19日には、小学3~6年生を対象とした「子ども実験教室」や、小学生以上のグループ・個人を対象とした「重力・落下実験コンテスト」を開催する。Webサイトにて先着順で申込みを受付中。

1都5県で花粉シーズン入り…2017年の予想飛散量は1.2倍 画像
自動車 社会

1都5県で花粉シーズン入り…2017年の予想飛散量は1.2倍

 ウェザーニューズは1月31日、関東・九州の1都5県が花粉シーズンに突入したと発表した。東京都では、前年に比べて11日早いシーズン入り。 2017年の予想飛散量は、全国平均で平年の1.2倍。今後も2月上旬にかけて、西~東日本の太平洋側で花粉シーズンに入っていく見通しだ。

    先頭 << 前 < 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 …520 …530 ・・・> 次 >> 末尾
Page 515 of 3,320