自動車 社会ニュース記事一覧(430 ページ目)

秋田県内陸南部の地震は最大震度5強、メキシコ沖地震は予想の範囲 画像
自動車 社会

秋田県内陸南部の地震は最大震度5強、メキシコ沖地震は予想の範囲

8日22時23分頃、秋田県内陸南部の深さ9kmを震源とするM5.2(マグニチュード)の地震が発生した。秋田県大仙市で最大震度5強を観測したほか、東北地方を中心に震度4~1を観測した。

単独事故を起こして停車のクルマに大型トラックが追突、2人死傷 画像
自動車 社会

単独事故を起こして停車のクルマに大型トラックが追突、2人死傷

7日午前3時30分ごろ、福井県敦賀市内の北陸自動車道下り線で、単独事故を起こして本線上で立ち往生していた乗用車に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。この事故で乗用車の2人が死傷している。

メキシコ・チアパス州沖の地震 日本で津波注意報が出るなら9日深夜2時頃 画像
自動車 社会

メキシコ・チアパス州沖の地震 日本で津波注意報が出るなら9日深夜2時頃

気象庁はメキシコ南東部チアパス州沖で発生した非常に強い揺れの地震の国内への影響について会見。懸念される津波について「現時点では多少の海面変動がある」程度と予測し、日本までの到達について、次のように語った。

【インタビュー】自動運転のPDCAを回せる環境を…総務省 新世代移動通信システム推進室 和田憲拓 画像
自動車 社会

【インタビュー】自動運転のPDCAを回せる環境を…総務省 新世代移動通信システム推進室 和田憲拓

自動車のブレークスルーとITが通信によって融合したとき、モビリティはどのように変革するのか。レスポンスセミナー「5Gとモビリティ革命」に登壇予定の総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 新世代移動通信システム推進室の和田憲拓氏に聞いた。

米国議会、自動運転車の法案を全会一致で可決…普及を目指す 画像
自動車 テクノロジー

米国議会、自動運転車の法案を全会一致で可決…普及を目指す

米国の連邦議会の下院本会議は9月6日、自動運転車の普及を目指すための法案を全会一致で可決した、と発表した。

観光地の交通渋滞解消へ…一般道路の通行に課金、鎌倉と京都で実証 画像
自動車 社会

観光地の交通渋滞解消へ…一般道路の通行に課金、鎌倉と京都で実証

国土交通省は、ICT・AI(人工知能)などの革新的な技術を活用して警察や観光部局とも連携しながら、一般道の自動車に課金して交通需要を制御するなどのエリア観光渋滞対策の実験・実装を図る「観光交通イノベーション地域」を選定した。

過積載トラックの荷主にも責任追及へ 2020年度に過積載車両を半減 画像
自動車 社会

過積載トラックの荷主にも責任追及へ 2020年度に過積載車両を半減

国土交通省は、道路老朽化に大きな影響を与えるトラックの過積載を防止するため、過積載車両の荷主にも責任を課す仕組みを2018年度に導入する。

エクストリーム出社や夜行バス到着にも…地元の人だけじゃない上星川「満天の湯」の活用方法 画像
自動車 社会

エクストリーム出社や夜行バス到着にも…地元の人だけじゃない上星川「満天の湯」の活用方法

相鉄線の上星川駅前にある天然温泉「満天の湯」の人気の秘密は、そのアルカリ性のさっぱりした泉質によるものばかりではない。

駐車場で暴走したクルマ、塀を突き破って民家に突っ込む 画像
自動車 社会

駐車場で暴走したクルマ、塀を突き破って民家に突っ込む

6日午前8時10分ごろ、大阪府大阪市淀川区内の駐車場で乗用車が暴走。民家のブロツク塀に衝突し、建物内に進入する事故が起きた。この事故で民家の住人と、クルマの運転者が負傷している。

車線減少区間で大型車2台と衝突、乗用車の2人が死亡 画像
自動車 社会

車線減少区間で大型車2台と衝突、乗用車の2人が死亡

6日午前3時30分ごろ、滋賀県栗東市内の名神高速道路上り線を走行していた乗用車が車線変更の際、大型車2台と次々に衝突する事故が起きた。この事故で乗用車に乗っていた男性2人が車外に泣け出されて死亡している。

    先頭 << 前 < 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 …440 …450 ・・・> 次 >> 末尾
Page 430 of 3,316