自動車 社会ニュース記事一覧(2,857 ページ目)

【不正改造車取り締まり強化】違反者はナンバーと車検証を回収 画像
自動車 社会

【不正改造車取り締まり強化】違反者はナンバーと車検証を回収

法改正を具体的に説明すると、まず、保安基準に通らない改造が街頭検査や検問などで見つかった場合、違反者のフロントガラスに『整備命令標章』がペッタリと貼られ、改造部分を元へ戻す『整備命令』が出される。

【不正改造車取り締まり強化】規制対象を整備不良から不正行為へ広げる 画像
自動車 社会

【不正改造車取り締まり強化】規制対象を整備不良から不正行為へ広げる

4月1日から、不正改造車の取り締まりや罰則を厳しくする改正道路運送車両法が施行される。同法の取り締まりはこれまで、おもに整備不良車が対象で、意図的な不正改造には通達などで対処していた。今回の法改正では、不正改造の禁止を初めて明文化。不正改造行為自体と、不正改造車を走らせることを明確に禁止した。

どうせならキャッシュがありがたい…道路公団関連2法人統合で300億円 画像
自動車 社会

どうせならキャッシュがありがたい…道路公団関連2法人統合で300億円

扇千景国交相は20日、道路公団民営化に向けた当面の方針を明らかにした。『道路サービス機構』など、SAを管理運営する2公益法人を統合し、剰余金のうち処分可能な300億円を高速道路の利用者に還元する。

教職員の飲酒運転は厳罰---高知県が常任講師を処分 画像
自動車 社会

教職員の飲酒運転は厳罰---高知県が常任講師を処分

高知県教育委員会は18日、卒業式後に行われた職員の宴会で酒を飲んだ後にクルマを運転し、酒気帯び運転容疑で摘発された28歳の中学校常任講師を懲戒免職処分にしたことを明らかにした。

03年度国内需要は微増、イラク戦争影響は? ---自工会見通し 画像
自動車 社会

03年度国内需要は微増、イラク戦争影響は? ---自工会見通し

日本自動車工業会は20日、2003年度の国内新車需要見通しを発表した。全体では02年度実績見込み比0.4%増の585万台と、微増を予測している。自工会は、「株価情勢など日本経済の不透明な要素があるが、新車投入などによる市場活性化効果も期待できる」と説明している。

【日産三菱が提携!!】読者の声「地元には激震が走っております」 画像
自動車 社会

【日産三菱が提携!!】読者の声「地元には激震が走っております」

現行の装備品なら高く売れると思った---警察マニアの犯行動機はカネ目当て 画像
自動車 社会

現行の装備品なら高く売れると思った---警察マニアの犯行動機はカネ目当て

警視庁は19日、東京や神奈川など1都3県の交番に空き巣を行い、装備品を盗んだとして窃盗や建造物侵入容疑で逮捕された20歳の男の自宅から、消防や自衛隊の装備品も発見・押収していたことを明らかにした。

仕事で出張=車上荒らし行脚、1000件近くの犯行を重ねる 画像
自動車 社会

仕事で出張=車上荒らし行脚、1000件近くの犯行を重ねる

宮崎県警は18日、家族に「仕事で出張に出る」と言って外出し、九州各地で1000件を超える車上荒らしをしていたとみられる40歳の男を窃盗容疑で逮捕していたことを明らかにした。被害総額は現在も算定中ではっきりとしていない。

ドア開閉が発端となった交通事故発生---前も後もしっかり確認 画像
自動車 社会

ドア開閉が発端となった交通事故発生---前も後もしっかり確認

18日午後、東京都八王子市で、運転手が開けたトラックのドアに17歳の女子高生が乗った自転車が突っ込み、弾みで転倒。後方から走ってきた別のトラックにひかれて死亡するという事故が起きた。

不快な振動でドリフト族を完全排除---茨城県が特殊舗装の導入に着手 画像
自動車 社会

不快な振動でドリフト族を完全排除---茨城県が特殊舗装の導入に着手

茨城県の土木部は18日、ローリング族(ドリフト族)による暴走を防ぐため、筑波スカイラインにつながる県道笠間つくば線に速度抑制を目的とした特殊舗装を行うための工事に着手したことを明らかにした。