愛知県警は6日、客から預かったクルマを無断で使用していたとして、名古屋空港の近くで民間駐車場を経営する59歳の男を業務上横領(使用横領)の容疑で逮捕した。使用横領が民間の駐車場業者に適用されるのは今回が初めて。
8日、石川県松任市内の住宅地に現れたツキノワグマをパトカーが追跡していたところ、このクマが興奮して逃走。近くの家から出てきた20歳の男性を襲うという事件が起きた。クマはその後も逃走していたが、約30分後に射殺されている。
7日、広島県東広島市内の山陽自動車道で、西鉄バスが運行する大阪発福岡行きの夜行高速バスが、前走していた大型トラックに追突。バスの乗員乗客と、トラック運転手の合わせて15人が重軽傷を負った。
6日、大阪府大阪市内の国道で、大阪市交通局が運行する路線バスが、前に割り込んできたクルマを回避しようとした際、後部非常口に隣接した座席のロックが外れ、41歳の女性が前の座席に顔面を打ち付け、軽傷を負う事故が起きた。
和歌山県海南市で今年6月、大型トレーラーが横転して積荷の丸太が下を通る線路に落下。これに気づかずに通過しようとした電車が突っ込み、乗客19人を負傷させたとして業務上過失傷害などの罪に問われた44歳の男に対する論告求刑公判が5日に開かれた。
愛知県警は5日、41歳の男性を刃物で刺して死亡させたとして、56歳の元暴力団員を殺人容疑で逮捕した。被害者の男性は胸など数カ所を刃物で刺された状態でクルマを運転。一宮市内の県道で衝突事故を起こしたところを発見されたが、間もなく死亡した。
5日、滋賀県びわ町内にある消防署の出張所で、消防車などが収められた車庫内に体長約1mのツキノワグマがいるのを消防士が発見。警察に届け出るとともに、人力で車庫内の消防車などを外に押し出した上でシャッターを閉めてクマを内部に閉じこめた。
4日、鹿児島県阿久根市内で2件の交通死亡事故が相次いで発生した。両現場は数百メートルしか離れておらず、管轄の阿久根署はもちろん、鹿児島県警本部でも「異例の事態」として、事故防止に向けたパトロールや啓蒙活動を強化するとしている。
滋賀県警は4日、滋賀県草津市内の駐車場から乗用車2台(時価180万円相当)を盗み出したとして、別の強盗致傷容疑で逮捕・起訴されている20歳と23歳の男を窃盗容疑で再逮捕するとともに、この事件に関与したとされる少年ら6人も同容疑で逮捕した。
4日、大阪府大阪市西成区内の府道で、路上駐車していた大型トラックが無人のままで動き出し、近くで駐車していた別のクルマ2台に衝突した後、さらに150m先の交差点で信号待ちのクルマ2台に衝突する事故が起きた。