国土交通省は1日、全国の毎月ごとの路上工事時間をホームページ上で公表し始めた。国が管理する国道(直轄国道)と高速道路について、2002年4月−7月分から公表をスタート。順次、コンテンツを充実させていく方針。
9月28日、岐阜県中津川市内の中央自動車道で、車線規制準備をしていた34歳の男性作業員が大型トラックにはねられて死亡する事故が起きた。トラックは現場から逃走していたが、長野県内で発見されており、運転していた30歳の男を逮捕した。
28日、神奈川県横浜市内の国道1号線で、国道16号線の保土ケ谷バイパスから下り線に合流しようとしていた大型トレーラーが横転し、隣の車線で信号待ちをしていた軽ワゴン車を押し潰し、さらに別のトラックと衝突する事故が起きた。
28日、神奈川県横浜市内で、道路を横断しようとしていた歩行者と大型タンクローリーが接触。転倒した歩行者の存在に気づかずに進行して歩行者が重傷を負う事故が起きた。警察ではタンクローリーを運転していた55歳の男を逮捕した。
大阪府警は28日、大阪市内でメルセデスベンツなどの高級車へ故意に追突し、運転していた人が車外に出た隙にこれを強奪する事件がこれまでに3回発生したことを明らかにした。追突したクルマを運転者が追いかける隙に、クルマを盗んで走り去る。
毎年話題のクルマを選び、スペシャルエディションとして売り出し、人気の火付け役ともなっている大手デパート、ニーマンマーカスの「クリスマスカタログ」。今年の目玉商品は、12人乗りでお値段1000万ドル、という超豪華製品。
27日夕方、愛知県春日井市内の東名高速道路下り線・小牧ジャンクションで、28歳の男性が運転する大型トレーラーが運転を誤り、下り側2車線を塞ぐかたちで横転する事故が起きた。
パンクしたタイヤの交換を行うために停車していた乗用車3台に後続の大型トラックが追突。14人が死傷した事故で、神戸簡裁は27日、福岡県福岡市内にある運送会社の39歳社長と、33歳の運行管理者に対し、罰金30万円の略式命令を出した。
広島県警は27日、今年6月に広島県広島市内の山陽自動車道で発生した大型トラックの追突事故について、追突された側(前走)のトラックが高速道路での最低速度を下回る速度で走行していたことが原因と断定、このトラックの運転者を書類送検した。
27日、大阪府池田市内の国道で、コンテナを積載した大型トレーラーがカーブを逸脱して直進、道路に隣接したビルに突っ込む事故が起きた。建物のガラスなどが破損したが、部屋は空室だったため負傷者はいなかった。