18日未明、北海道石狩市内にある港で、乗用車が海に向かって走り、そのまま転落するのをドライブ中の男性が発見、警察に届け出た。通報を受けて駆けつけた消防が約30分後にクルマを発見、救出に当たったが、クルマを運転していた女性が死亡している。
17日午前、熊本県荒尾市内のスーパーマーケット駐車場で、盗難されたナンバープレートを装着したクルマをパトロール中の警察官が発見した。職務質問を実施しようとしたが、乗っていた男はクルマを急発進させ、パトカーに衝突する被害を出した。
17日未明、三重県四日市市内の近鉄名古屋線で、電車の運行終了後に約7kmの区間で踏切の遮断機が下りたままになるトラブルが起きた。未明の時間帯だったが、交差道路には幹線道も含まれており、約1時間30分に渡って混乱した。
16日夕方、群馬県富士見村内の県道で、林間学校のレクリエーションのために歩いていた小学生の列に乗用車が突っ込み、5人が軽傷を負う事故が起きた。警察ではクルマを運転していた23歳の男を業務上過失傷害の現行犯で逮捕している。
和歌山県警は16日、缶ビールを飲みながらクルマを運転していたとして、橋本市内に在住する42歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。車内からは空き缶も転がっていたが、アルコール検知の結果、酒気帯び相当量には満たなかった。
16日午前、熊本県熊本市内の県道で、43歳の女性がバスから降車しようとしたところ、突然ドアが閉まり、車外に押し出されるようにして転倒する事故が起きた。女性は打撲などの軽傷を負っている。
15日深夜、大阪府内でクルマの故障を装って「助けてください」と声を掛け、手助けしようとした人から現金を脅し取る事件が相次いで発生した。警察では同一犯による犯行とみて、逃げた男たちの行方を追っている。
自転車の2人乗りを注意した警官を暴行し、公務執行妨害と道路交通法違反(自転車2人乗り)の罪に問われていた22歳の男に対する判決公判が15日、京都地裁で開かれた。裁判所は被告に対し、執行猶予付きの懲役刑と罰金5000円の支払いを命じている。
ヘルメット未着用を注意する警官に暴行を加えたとして、兵庫県警は15日、三木市内に在住する18歳の少年を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。この少年は逃走途中で乗り換えてクルマを使い、警官に向かって突進させるような素振りも見せていた。
埼玉県公安委員会は15日、埼玉県内にある公安委員会指定の自動車教習所が免許条件を誤って記載した卒業証明書を交付し、実際には資格の無い免許を交付するミスが生じていたことを明らかにした。