3日夜、静岡県伊豆の国市内の市道で、路上駐車していた乗用車に対して後ろから走ってきたクルマが衝突。ドアを開けて乗り込もうとしていた女性が弾き飛ばされ、軽傷を負ったが、クルマはそのまま逃走している。
3日朝、兵庫県尼崎市内の市道で、客を降車させようとドアを開いたタクシーに対し、路肩を走行してきた原付バイクが衝突した。運転していた女性は転倒した際に頭を強打して意識不明の重体。警察では61歳のタクシー運転手の男を逮捕している。
3日未明、大阪府大阪市東成区内の阪神高速道路・東大阪線下りで、本線内に自転車で進入した女性がひき逃げされる事故が起きた。女性は頭部強打で意識不明の重体。警察では現場から一時逃走していた34歳の男を逮捕している。
京都府警は1日、今年2月にクラクションを巡る交通トラブルから相手車を襲撃し、運転者に暴行を加えた上でクルマを奪ったとして、21歳の男2人を強盗傷害の容疑で逮捕した。うち1人は容疑を認めたが、もう1人は否認している。
1日午前、静岡県富士川町内の町道で、路肩を歩いていた女性が後方から走ってきた乗用車にはねられる事故が起きた。クルマはそのまま逃走。直後に4台へ次々と衝突する多重事故も起こした。警察では55歳の男を現行犯逮捕している。
1日朝、北海道美幌町内のJR石北本線の踏切で、踏切手前で停止できずに進入した大型トレーラーと、上り普通列車が衝突した。列車は前部が大破し、乗客乗員51人が重軽傷を負った。トレーラーの過積載が事故の主因とみられている。
1日未明、京都府京都市西京区内の市道で、交差点を右折中の乗用車に対し、直進してきた別の乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。右折車のドライバーが軽傷を負ったが、直進車はそのまま逃走。警察では25歳の男を逮捕している。
日本ミシュランタイヤは、ミシュランのモーターサイクル用ラジアルタイヤのうち、パイロットパワーなど8製品を対象とした「春のラジアルキャンペーン」を5月31日まで実施中だ。
ホンダを代表するミニバンといえば『オデッセイ』だろう。市場を開拓した“先駆者”は3代目に進化、低床レイアウトを採用するなど挑戦は続く。他のミニバンがあまり得意としない走りも重視するだけに、その走りを極めた「アブソルート」は特に人気だ。
大阪府警は2月26日、大阪府吹田市内で発生したスキーツアーバスの衝突事故について、事故を起こした運転手が長野県内から現場まで1人で運転していたことを明らかにした。交代したとされる専務(運転者の母親)から口裏合わせを依頼されたという。