19日午前、広島県竹原市内の国道2号で、走行中のバイクが道路左側に設置されていた側壁の支柱に衝突する事故が起きた。運転していた21歳の男性は路外に弾き飛ばされ、約4m下の側道に落下。間もなく死亡した。
19日午前、静岡県函南町内の町道を緊急走行していた静岡県警・三島署のパトカーが交差点を左折しようとした際、ハンドル操作を誤って交差道路で右折待ちのために停車していた軽ワゴン車に衝突する事故が起きた。双方にケガ人は出なかった。
静岡県警・福岡県警合同捜査本部は、ヤマハ発動機の産業用無人ヘリコプターの輸出に関連して外国為替及び外国貿易法違反の容疑で同社社員3人を逮捕した。
19日未明、長崎県東彼杵町内の九州横断自動車道下り線で、本線上に倒れていた71歳の女性が2台のクルマに相次いではねられて死亡する事故が起きた。警察では女性が現場近くにある高速道路を跨ぐ橋から転落したものとみている。
19日未明、埼玉県上尾市内の国道17号で、歩道上を原付バイクで走行したとして違反処理を受けていた男が、バイクを発進させて警察官へ故意に衝突させる事件が起きた。警察ではこの男を公務執行妨害の現行犯で逮捕している。
19日未明、長野県飯綱町内の湖にある駐車場で、64歳の男性が駐車していたクルマの中で倒れているのを家族が発見した。男性は間もなく死亡が確認されたが、車内でカップラーメンを食べるために七輪で湯を沸かし、一酸化炭素中毒になったとみられる。
静岡・福岡両県警の合同捜査本部は、23日、外国為替法違反(無許可輸出未遂)などの容疑で、無人ヘリを開発、販売したヤマハ発動機(静岡県磐田市)の社員を逮捕した。
広島県尾道市で19日未明、定員外乗車の疑いがあるとして停止指示を受けた軽ワゴン車が、これを命じたパトカーに対してバックで体当たりする事件が起きた。警察ではクルマを運転していた17歳の少年を公務執行妨害と道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。
18日夜、佐賀県唐津市内の県道で、走行中の乗用車に後続車が追突。車両3台が関係する多重衝突事故に発展した。この事故で2人が軽傷を負っており、警察ではクルマを運転していた34歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
愛知県警は18日、追跡するパトカーから逃走を試みた際、愛知県名古屋市中区内の国道153号で横断中の女性をはねて死亡させた40歳の男を、業務上過失致死と道路交通法違反(無免許、ひき逃げ)などの容疑で逮捕した。