26日午前、熊本県小国町内の国道212号で、緊急走行していた阿蘇広域行政事務組合消防本部の救急車に対し、後ろから走ってきたバイクが追突した。バイクは転倒し、運転していた男性が重傷を負っている。
札幌市では8月10日より、インターネットを活用して都心駐車場の混雑状況などを知らせる「札幌市駐車場案内システム」を開始した。
26日未明、青森県五戸町内の町道を走行していた乗用車が路外に逸脱。道路左側の電柱に衝突する事故が起きた。この事故で助手席に同乗していた男性が死亡。クルマを運転していた女性も軽傷を負った。
25日夕方、長野県松本市内の駐車場で、バックで進行していた乗用車が、クルマの後方に立っていた男性に衝突する事故が起きた。男性は数メートル引きずられ、胸部骨折などで重体となっている。
パーク24は、青森市安方に時間貸駐車場「タイムズ青森安方」を8月30日にオープンする。パーク24が青森県に「タイムズ」をオープンさせるのは今回が初となる。
25日午後、徳島県徳島市内の市道を走行していた乗用車が対向車線側に逸脱し、順走していたバイクと衝突する事故が起きた。バイクを運転の男性は重傷を負ったが、クルマはそのまま逃走。警察は後に60歳の男を逮捕している。
25日午後、福島県下郷町内の国道121号を走行していたワゴン車が対向車線側に逸脱し、対向車線を順走してきた大型タンクローリー車と正面衝突する事故が起きた。この事故でワゴン車の3人が死傷している。
25日午後、神奈川県横浜市保土ケ谷区内の国道16号を走行していたワゴン車が対向車線側に逸脱し、対向の路線バスと正面衝突する事故が起きた。ワゴン車は大破して3人が重軽傷。バスの乗客12人も軽傷を負っている。
25日午後、東京都世田谷区内の区道で、道路を横断しようとしていた4歳の女児が進行してきたワゴン車にはねられて死亡する事故が起きた。警察ではクルマを運転していた34際の男を現行犯逮捕した。前方不注意が事故原因とみられる。
トヨタ自動車は、全国のトヨタレンタリース店63社と共同で、9月1日から「こども110番のお店」活動を開始すると発表した。