6日午前0時30分ごろ、岡山県岡山市北区内の国道180号で、故障車の回収現場に後ろから来た乗用車が突っ込む事故が起きた。故障して立ち往生していたクルマを含め、車両4台が関係する多重衝突に発展。4人が死傷している。
6日午後0時35分ごろ、埼玉県吉川市内にあるコンビニエンスストアの駐車場で軽乗用車が暴走。入口ドアを突き破って店内奥まで進入する事故が起きた。この事故で客の男性と、クルマの運転者が軽傷を負っている。
6日午前11時25分ごろ、熊本県玉名市内の県道で、同市などが主催するハーフマラソン大会に参加していた男性ランナー2人に対し、後ろから進行してきた軽トラックが追突する事故が起きた。この事故で2人は重軽傷を負っている。
東北大学ではホームページに「平成23年度東北大学一般選抜入学試験(後期日程)における携帯電話等の持ち込みに関する対応について」を掲載した。
中学受験塾の日能研は、小学生の保護者対象の春期特別セミナー「入学入試必勝講座〜中学入試はこうして勝つ!〜」の関西地区の開催スケジュールを発表した。
2月21日夜、中国から東京の上野動物園に到着したジャイアントパンダ2頭が3月22日から公開される。2005年にシュアンシュアンが上野を離れ、08年にリンリンが死亡して以来の公開となる。
電通総研ママラボは3月9日、「教育熱心パパ・ママの意識調査」の結果を発表した。
5日午後8時30分ごろ、滋賀県彦根市内の名神高速道路下り線を走行中の軽乗用車が路外に逸脱。中央分離帯に衝突する事故が起きた。クルマは横転。助手席に同乗していた男性が車外に投げ出され、後続車にはねられて死亡。運転者が軽傷を負っている。
5日午後8時25分ごろ、兵庫県神戸市西区内の阪神高速道路北神戸線で、上り線の路肩でトラックのタイヤ交換を行っていた男性3人に対し、後ろから進行してきた軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。この事故で2人が死亡。1人が重傷を負っている。
全国教科用図書卸協同組合と日本マイクロソフトが、8万9800円からのNEC製高校生専用学割パソコンを販売することが発表された。