日本サイバー教育研究所は3月10日、2011年度内にサイバー大学の全正科生に『iPad 2』を無償貸与する計画を発表した。
京都大学では4月24日、同大学理学部セミナーハウスにて「2011年親子理科実験教室」を開催する。
東京大学でも、先ほどから前期日程の合格発表が始まった。『東京大学新聞』のホームページでは、合格者番号の速報を公開している。
東京大学、京都大学、お茶の水大学などでは、本日3月10日に前期日程の合格発表が行われる。
6日午前0時30分ごろ、岡山県岡山市北区内の国道180号で、故障車の回収現場に後ろから来た乗用車が突っ込む事故が起きた。故障して立ち往生していたクルマを含め、車両4台が関係する多重衝突に発展。4人が死傷している。
6日午後0時35分ごろ、埼玉県吉川市内にあるコンビニエンスストアの駐車場で軽乗用車が暴走。入口ドアを突き破って店内奥まで進入する事故が起きた。この事故で客の男性と、クルマの運転者が軽傷を負っている。
6日午前11時25分ごろ、熊本県玉名市内の県道で、同市などが主催するハーフマラソン大会に参加していた男性ランナー2人に対し、後ろから進行してきた軽トラックが追突する事故が起きた。この事故で2人は重軽傷を負っている。
東北大学ではホームページに「平成23年度東北大学一般選抜入学試験(後期日程)における携帯電話等の持ち込みに関する対応について」を掲載した。
中学受験塾の日能研は、小学生の保護者対象の春期特別セミナー「入学入試必勝講座〜中学入試はこうして勝つ!〜」の関西地区の開催スケジュールを発表した。
2月21日夜、中国から東京の上野動物園に到着したジャイアントパンダ2頭が3月22日から公開される。2005年にシュアンシュアンが上野を離れ、08年にリンリンが死亡して以来の公開となる。