自動車 社会ニュース記事一覧(1,416 ページ目)

東北地方余震 東北道古川〜水沢など6路線通行止め 画像
自動車 社会

東北地方余震 東北道古川〜水沢など6路線通行止め

国土交通省は8日、7日深夜に発生した宮城県沖を震源とする地震による高速道路の被害状況を公表した。8日10時現在、東北自動車道古川~水沢の区間など、高速道路6路線で通行止めとなっている。

電力使用量を制限、最大25%減…夏のピーク時 画像
自動車 社会

電力使用量を制限、最大25%減…夏のピーク時

政府は、電力不足が懸念される夏場に、ピーク時間帯に大企業の工場などの大口需要家に対して電力消費量を通常の25%削減を求める対策を発表した。

東北地方余震 広範囲で停電続く---300万世帯 画像
自動車 社会

東北地方余震 広範囲で停電続く---300万世帯

 東北電力は8日、7日23時23分頃に発生したM7.4の地震による停電状況の続報について発表した。

【東日本大震災】被災地の証言…田代島 クルマごと流されてしまった人も 画像
自動車 社会

【東日本大震災】被災地の証言…田代島 クルマごと流されてしまった人も

「下の方(海沿い)に家がある人が“一緒に逃げよう”と言ってくれたのだけれど、その人たちはクルマごと津波に流されちゃいました」と語るのは、田代島で唯一となった商店を経営する阿部さん。

東北地方余震 SSに影響の可能性 画像
自動車 社会

東北地方余震 SSに影響の可能性

4月7日午後11時32分に発生した宮城県沖を震源とする震度6強の地震発生の影響で、東北地方のサービスステーション(SS)の営業にも影響が出ている。

【新聞ウォッチ】止まらない余震、宮城で震度6強 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】止まらない余震、宮城で震度6強

「また来たか」と思った人も多かったことだろう。昨夜午後11時32分頃、東日本大震災の余震ともみられる地震が宮城県沖を中心にあった。震源の宮城県北部・中部で震度6強を観測したそうだ。

【東日本大震災】被災地の証言…田代島 電柱の一番上で津波に耐えた 画像
自動車 社会

【東日本大震災】被災地の証言…田代島 電柱の一番上で津波に耐えた

猫たちが多く住む仁斗田(にとだ)付近の港は岸壁自体が地盤沈下したのか、一部が水に没した状態となっていた。普段の船着場は使うことができず、ちょっと離れた場所に着け、そこから客の乗降や荷降ろしを行っていた。

【東日本大震災】津波に立ち向かった離島航路、一時は行方不明扱いに 画像
自動車 社会

【東日本大震災】津波に立ち向かった離島航路、一時は行方不明扱いに

石巻から田代島や網地島(あじしま)に向かう航路を運行する「網地島ライン」も津波によって大きな被害を受けた。所有する船舶3隻は無事だったが、旧北上川沿いの岸壁近くにあった事務所や船着場は、津波で大きな被害を受けていた。

電動バイク、節電にも効果---売れ行き増える 画像
自動車 ビジネス

電動バイク、節電にも効果---売れ行き増える

震災の影響で電力不足が問題になっている東日本で、電動バイクの売れ行きが好調だ。昨年4月から電動バイクの販売を手がけるテラモーターズ(渋谷区・徳重徹社長)は、通常の3倍の販売台数を記録した。

福島第一原子力発電所の状況 7日正午 画像
自動車 社会

福島第一原子力発電所の状況 7日正午

 東京電力が7日に発表した、同日午後0時現在の福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。