自動車 社会ニュース記事一覧(1,405 ページ目)

見通しの良い交差点で出会い頭衝突、自転車の男性死亡 画像
自動車 社会

見通しの良い交差点で出会い頭衝突、自転車の男性死亡

26日午前7時ごろ、岩手県花巻市内の県道で、交差点を進行していた乗用車と自転車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で自転車に乗っていた69歳の男性が死亡した。警察は乗用車を運転していた47歳の男性から事情を聞いている。

横断の車いすにクルマ突っ込む 画像
自動車 社会

横断の車いすにクルマ突っ込む

26日午後3時10分ごろ、愛媛県松山市内の市道で、80歳男性の乗った車いすを押しながら道路を横断していた79歳の女性に対し、進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。この事故で男性が意識不明の重体。女性も重傷を負っている。

交番で保管の盗難バイク、再び盗まれる 画像
自動車 社会

交番で保管の盗難バイク、再び盗まれる

交番に保管されていた盗難届の出されたバイクを盗み出したとして、静岡県警は26日、静岡市内に在住する17歳の少年を窃盗容疑で逮捕した。バイクは今年2月に盗難されていたが、24日に発見。交番に留置していたところ、再び盗まれていた。

東日本大震災の地震保険支払額3324億円、1週間で79%増 画像
自動車 ビジネス

東日本大震災の地震保険支払額3324億円、1週間で79%増

日本損害保険協会は28日、東日本大震災にかかわる地震保険の支払額が27日時点で3324億9978万円になったと発表した。支払件数は19万1663件。1週間前に比べてそれぞれ79%、54%増えたことになる。

車両安全対策による死者数、10年で1000人削減 国交省案 画像
自動車 社会

車両安全対策による死者数、10年で1000人削減 国交省案

国土交通省は28日、交通政策審議会自動車交通部会の技術安全ワーキンググループに、交通事故のない社会をめざした今後の車両安全対策のあり方についての報告書素案を提示した。

国交省、EVの国連協定規則を採用 画像
自動車 社会

国交省、EVの国連協定規則を採用

国土交通省は28日、国連の型式認定相互承認協定に基づき、新たにバッテリー式電気自動車に係る協定規則を採用したと発表した。

ホンダ インターナビ がどこよりも早く災害情報を提供できるのはなぜか 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ インターナビ がどこよりも早く災害情報を提供できるのはなぜか

4月27日、ホンダは東日本大震災の被災地域における渋滞実績情報の提供を開始した。

インターナビ 被災地渋滞情報は「通行実績マップで得たノウハウをカタチを変えて出した」 画像
自動車 テクノロジー

インターナビ 被災地渋滞情報は「通行実績マップで得たノウハウをカタチを変えて出した」

ホンダはインターナビのフローティングカーデーターを活用してGoogleマップおよびYahoo!地図へ被災地渋滞情報実績データを4月27日より提供開始した。

デンソー、被災した藤倉ゴムに工場を貸与 画像
自動車 ビジネス

デンソー、被災した藤倉ゴムに工場を貸与

デンソーは28日、稼働準備中のデンソー東日本(福島県田村市)の工場を、被災した藤倉ゴム工業に一時的に貸与することで合意したと発表した。

海江田経産相、東電役員の報酬「さらなるカットは当然」 画像
自動車 社会

海江田経産相、東電役員の報酬「さらなるカットは当然」

海江田万里経済産業相は28日の会見で、東京電力が示した役員報酬の一律減額について、「さらなるカットは当然」と述べた。監督官庁が役員報酬について触れるのは異例。この発言を受けた東電役員の対応が注目される。