自動車 社会ニュース記事一覧(1,410 ページ目)

東日本大震災の地震保険支払額3324億円、1週間で79%増 画像
自動車 ビジネス

東日本大震災の地震保険支払額3324億円、1週間で79%増

日本損害保険協会は28日、東日本大震災にかかわる地震保険の支払額が27日時点で3324億9978万円になったと発表した。支払件数は19万1663件。1週間前に比べてそれぞれ79%、54%増えたことになる。

車両安全対策による死者数、10年で1000人削減 国交省案 画像
自動車 社会

車両安全対策による死者数、10年で1000人削減 国交省案

国土交通省は28日、交通政策審議会自動車交通部会の技術安全ワーキンググループに、交通事故のない社会をめざした今後の車両安全対策のあり方についての報告書素案を提示した。

国交省、EVの国連協定規則を採用 画像
自動車 社会

国交省、EVの国連協定規則を採用

国土交通省は28日、国連の型式認定相互承認協定に基づき、新たにバッテリー式電気自動車に係る協定規則を採用したと発表した。

ホンダ インターナビ がどこよりも早く災害情報を提供できるのはなぜか 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ インターナビ がどこよりも早く災害情報を提供できるのはなぜか

4月27日、ホンダは東日本大震災の被災地域における渋滞実績情報の提供を開始した。

インターナビ 被災地渋滞情報は「通行実績マップで得たノウハウをカタチを変えて出した」 画像
自動車 テクノロジー

インターナビ 被災地渋滞情報は「通行実績マップで得たノウハウをカタチを変えて出した」

ホンダはインターナビのフローティングカーデーターを活用してGoogleマップおよびYahoo!地図へ被災地渋滞情報実績データを4月27日より提供開始した。

デンソー、被災した藤倉ゴムに工場を貸与 画像
自動車 ビジネス

デンソー、被災した藤倉ゴムに工場を貸与

デンソーは28日、稼働準備中のデンソー東日本(福島県田村市)の工場を、被災した藤倉ゴム工業に一時的に貸与することで合意したと発表した。

海江田経産相、東電役員の報酬「さらなるカットは当然」 画像
自動車 社会

海江田経産相、東電役員の報酬「さらなるカットは当然」

海江田万里経済産業相は28日の会見で、東京電力が示した役員報酬の一律減額について、「さらなるカットは当然」と述べた。監督官庁が役員報酬について触れるのは異例。この発言を受けた東電役員の対応が注目される。

【ゴールデンウィーク】晴れ…前半は関東以西、後半は北日本で 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ゴールデンウィーク】晴れ…前半は関東以西、後半は北日本で

気象庁は4月29日から5月5日までの「全国週間天気予報」を発表した。北日本は期間の後半、東日本から沖縄・奄美にかけては期間のはじめは概ね晴れ。

【ゴールデンウィーク】おいでおいで…児童福祉週間 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ゴールデンウィーク】おいでおいで…児童福祉週間

 厚生労働省は4月27日、平成23年度児童福祉週間における行事等について発表した。こども日の無料入園など、各地でさまざまな催しがある。

トラックが水田に転落、乗っていた6人が死傷 画像
自動車 社会

トラックが水田に転落、乗っていた6人が死傷

25日午後10時30分ごろ、新潟県新潟市江南区内の農道を走行していたトラックが路外に逸脱。道路左側の水田に転落する事故が起きた。この事故で15歳の男子高校生が死亡。運転者を含む5人が重軽傷を負った。数人は荷台に乗車していたという。