東京中小企業家同友会は、今夏の電力供給のひっ迫に備えるため、中小企業のための節電対策簡易マニュアルを発行し、ウェブサイト上で無料提供を開始した。
東京大学は、例年8月初旬に開催している「高校生のための東京大学オープンキャンパス」を、2011年は、夏季の電力供給状況を考慮して中止すると発表した。
6日午後6時25分ごろ、大阪府田尻町内にある南海電鉄本線の踏切で、警報機や遮断機が作動した後に踏切内へ進入してきた軽ワゴン車に対し、通過中の特急列車が衝突する事故が起きた。クルマは大破し、運転していた43歳の男性が死亡している。
6日午後6時50分ごろ、長野県佐久市内の市道で、徒歩で道路を横断していた74歳の女性に対し、左方向から進行してきた軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡している。
東京都は、税金を滞納していた人から差し押さえた自動車をインターネットで公売にかけた結果、フェラーリ『カリフォルニア』が自動車の公売では過去最高額となる2280万1000円で落札されたと発表した。
国土交通省関東運輸局は9日、ゴールデンウィーク中に管内4か所で不正改造車等を対象とした特別街頭検査を実施し、39台に整備命令を発令したと発表した。
あしなが育英会東北事務所では、震災・津波遺児への支援活動をサポートするボランティアを養成するための「ファシリテーター養成講座」の参加者を募集している。
カワサキモータースジャパンは10日、後付け用品として販売したパニアケース(荷物入れ)取り付けブラケットに不具合があるとして、国土交通省に自主改善を届け出た。
プラチナ万年筆は、自分の好きなインク色を混ぜて作ることができる「Mix Free ミックスフリー」万年筆用インク全9色と「万年筆インク調合キット」を5月13日より販売する。
国立教育政策研究所は5月9日、学校施設の節電対策に関するシミュレーションについて発表した。