17日午前0時50分ごろ、岐阜県中津川市内の中央自動車道上り線を走行中のトラックに対し、後続のトラックが追突する事故が起きた。被追突側のトラックは横転。人的被害は無かったが、積荷のニワトリ約1500羽が路上に散乱した。
京成グループのタクシー会社11社と小田急交通南多摩は、スマートフォン用タクシー配車アプリ「ココきて・TAXI」による配車サービスを6月21日から開始する。
16日午後5時25ごろ、静岡県浜松市内の市道を走行していた2人乗り原付バイクが対向車線側へ進入。対向車線を順走してきたワゴン車と正面衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、2人が死傷している。
16日午後4時40分ごろ、岩手県花巻市内の国道456号を走行中の軽ワゴン車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきたトラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で系ワゴン車に乗っていた4人が死傷している。
16日午後0時20分ごろ、滋賀県大津市内の国道161号バイパスで、渋滞中の車列に対して後ろから進行してきた乗用車が追突。車両3台が関係する多重衝突に発展した。この事故で1台が横転し、乗っていた5人が軽傷を負っている。
23日に投開票が行なわれる東京都議会議員選挙。各党が都議選に向けた政策を発表している。そのなかで道路や航空、鉄道について述べている部分を抜粋しまとめた。
16日午前2時25分ごろ、茨城県行方市内の県道で、道路右側の路肩を走行していた自転車と、対向してきた乗用車が正面衝突する事故が起きた。この事故で自転車に乗っていた77歳の男性が死亡している。
15日午後8時25分ごろ、茨城県阿見町内の町道で、道路左側の路肩を走行していた自転車に対し、後ろから進行してきたクルマが追突する事故が起きた。自転車に乗っていた68歳の男性が重傷。クルマはそのまま逃走しており、警察はひき逃げ事件として捜査を開始している。
国土交通省は、トルコに対するITS(高度道路交通システム)技術の海外展開を推進するため、イスタンブール市で、トルコ国運輸海事通信省、イスタンブール市とともに、「日・トルコITSセミナー」を開催した。
国土交通省は6月18日、三菱自動車から「立入検査(特別監査)の結果」を踏まえた改善施策について報告があったことを発表した。