自動車 社会 行政ニュース記事一覧(363 ページ目)

交差点の標識に観光地名称を表示、新たに31か所を追加 画像
自動車 社会

交差点の標識に観光地名称を表示、新たに31か所を追加

国土交通省は、交差点の標識に観光地名称を表示する取り組みを推進している。今回、新たに改善に取り組む対象箇所案がまとまった。対象箇所案は計31か所で、身近な観光地の名称を交差点名標識に表示する。

神戸製鋼グループのばね用ステンレス鋼線のJISマーク取り消し…試験データ改ざん 画像
自動車 ビジネス

神戸製鋼グループのばね用ステンレス鋼線のJISマーク取り消し…試験データ改ざん

経済産業省は、登録認証機関である日本検査キューエイが、神戸製鋼所子会社の神鋼鋼線ステンレスのばね用ステンレス鋼線の日本工業規格(JIS)マーク認証を取り消したと発表した。

日本損保協会、「自動運転車レベル3まで現行法を適用」提言 画像
自動車 社会

日本損保協会、「自動運転車レベル3まで現行法を適用」提言

日本損害保険協会は、自動運転の法的課題についての報告書を作成。報告書では、自動運転の各レベルにおける事故時、損害賠償責任の考え方について整理した。

熊本地震、被災地の車検証有効期間を再々延…7月15日まで 画像
自動車 社会

熊本地震、被災地の車検証有効期間を再々延…7月15日まで

国土交通省は、2016年熊本地震に伴う自動車検査証の有効期間を再々延長すると発表した。

自動車メーカーの不正、公表や申請却下の厳格対応...国交省 画像
自動車 社会

自動車メーカーの不正、公表や申請却下の厳格対応...国交省

石井啓一国土交通相は10日、自動車の型式指定審査の不正行為を防止する新たな対応について、公表した。

7府県市町村会議、北陸新幹線「舞鶴ルート」で一致…国は3案を調査 画像
鉄道

7府県市町村会議、北陸新幹線「舞鶴ルート」で一致…国は3案を調査

大阪、京都、福井、兵庫、山口、島根、鳥取の市町村長で構成される「山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議」は6月7日、東京都内で総会を行い、北陸新幹線 敦賀以西について、小浜・舞鶴を経由し京都に至るルートを求めていくことを決めた(写真24枚)。

自民、自動車取得税廃止などは消費税率10%時に 画像
自動車 ビジネス

自民、自動車取得税廃止などは消費税率10%時に

自民党は消費税増税の再延期に伴う自動車税制改正の扱いについて、消費税率が10%に引き上げられる2019年10月までに先送りする方針を決めた。

自動車会議所 小枝会長、自動車税制は「先手先手で対応」 画像
自動車 ビジネス

自動車会議所 小枝会長、自動車税制は「先手先手で対応」

日本自動車会議所は6月8日、都内で2016年度の定時総会と懇親会を開いた。懇親会で挨拶した小枝至会長(日産自動車相談役)は、自動車関係税制について「状況の変化に即して先手先手で対応したい」と述べた。

国土交通省、高速道路の暫定2車線区間における付加車線設置検証に4路線を決定 画像
自動車 社会

国土交通省、高速道路の暫定2車線区間における付加車線設置検証に4路線を決定

国土交通省は、高速道路の暫定2車線区間における付加車線設置検証路線として4路線を選定した。

高速道、対面通行で死亡事故相次ぐ…暫定2車線は全体の30% 画像
自動車 社会

高速道、対面通行で死亡事故相次ぐ…暫定2車線は全体の30%

暫定2車線の対面通行の高速道路で、死亡事故が相次ぐ。7日、国土交通省は常磐道(いわき中央IC~岩沼IC)の延長128kmの4車線化について、復興・創成期間中の5年以内に完成を目指すとした。しかし、その区間でも死亡事故は起きた。