自動車 社会 行政ニュース記事一覧(358 ページ目)

二輪車ETC購入助成、募集期間前半で締め切りの勢い 画像
モーターサイクル

二輪車ETC購入助成、募集期間前半で締め切りの勢い

高速道路3社が10月末日まで続ける予定だった「NEXCO 二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン」の応募者が予想以上に殺到している。

【新聞ウォッチ】厳しい表情で辞職する舛添知事、株主のエールに感涙する豊田社長 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】厳しい表情で辞職する舛添知事、株主のエールに感涙する豊田社長

政治資金の私的流用問題など公私混同で批判を受けていた東京都の舛添要一知事が、ついに辞職願を提出し、都議会は全会一致で同意したという。

事業者の温室効果ガスの排出量、7億1667万tCO2…2013年度 画像
自動車 社会

事業者の温室効果ガスの排出量、7億1667万tCO2…2013年度

経済産業省と環境省は、温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度に基づく2013年度温室効果ガス排出量の集計結果を発表した。

熊本地震の復旧に予備費を充当…阿蘇大橋崩壊で別ルートを整備 画像
自動車 社会

熊本地震の復旧に予備費を充当…阿蘇大橋崩壊で別ルートを整備

政府は、熊本地震による被災地を復旧するための予備費の使途を閣議決定した。

ひたちなかICで二輪車を対象に街頭検査…違法マフラー装着バイク1台に整備命令書を交付 画像
自動車 社会

ひたちなかICで二輪車を対象に街頭検査…違法マフラー装着バイク1台に整備命令書を交付

国土交通省関東運輸局茨城運輸支局と自動車技術総合機構関東検査部は、茨城県警察と連携し、不正改造車を排除するため、6月5日に東水戸道路ひたちなかインターチェンジ料金所で主に二輪車を対象とした街頭検査を実施した。

国土交通省、10年後を見据えた地域公共交通のあり方を模索…自動運転車の実用化などを想定 画像
自動車 社会

国土交通省、10年後を見据えた地域公共交通のあり方を模索…自動運転車の実用化などを想定

国土交通省は、自動運転技術開発の進展や人手不足による影響など、地域公共交通をめぐる状況の変化に対応するため、今後10年を見据えた地域公共交通の姿について議論を開始する。

燃費不正問題に関するタスクフォースが中間とりまとめ…使用過程車の抜き取り試験も実施へ 画像
自動車 社会

燃費不正問題に関するタスクフォースが中間とりまとめ…使用過程車の抜き取り試験も実施へ

国土交通省は、三菱自動車、スズキが燃費データの取得で不正を行っていた問題に関して、自動車メーカーによる不正行為を防止するための対策について中間とりまとめを公表した。

交差点の標識に観光地名称を表示、新たに31か所を追加 画像
自動車 社会

交差点の標識に観光地名称を表示、新たに31か所を追加

国土交通省は、交差点の標識に観光地名称を表示する取り組みを推進している。今回、新たに改善に取り組む対象箇所案がまとまった。対象箇所案は計31か所で、身近な観光地の名称を交差点名標識に表示する。

神戸製鋼グループのばね用ステンレス鋼線のJISマーク取り消し…試験データ改ざん 画像
自動車 ビジネス

神戸製鋼グループのばね用ステンレス鋼線のJISマーク取り消し…試験データ改ざん

経済産業省は、登録認証機関である日本検査キューエイが、神戸製鋼所子会社の神鋼鋼線ステンレスのばね用ステンレス鋼線の日本工業規格(JIS)マーク認証を取り消したと発表した。

日本損保協会、「自動運転車レベル3まで現行法を適用」提言 画像
自動車 社会

日本損保協会、「自動運転車レベル3まで現行法を適用」提言

日本損害保険協会は、自動運転の法的課題についての報告書を作成。報告書では、自動運転の各レベルにおける事故時、損害賠償責任の考え方について整理した。