トヨタ自動車は、『センチュリー』(SUV)の一部改良モデルを発売した。価格は2700万円となっている。
愛車の音響システムのアップブレードに興味を持ったとき、“わかりづらさ”が壁となりがちだ。それにより、実践がためらわれることがある。当連載は、その壁の払拭を目指して展開している。現在は「インストール」をテーマに据えてお届けしている。
本田技研工業は6月20日、7車種の燃料装置(低圧燃料ポンプ)ついて低圧燃料ポンプの改善措置において、改善措置部品の梱包作業が不適切なため、燃料満タン時に燃料が漏れるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
日本自動車工業会は6月24日、「ジャパンモビリティショー2025」のメイン企画概要を発表した。ジャパンモビリティショー2025は10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催する。
キャンピングカーを手がけるトイファクトリーが、7月7日から関東エリアの「トイファクトリー東京」でフィアット・デュカトベースの新型キャンピングカー『VANLIFE(バンライフ)』のレンタルサービスを開始する。
今回はニューカマーの特別編として埼玉県のEPICでスタッフとして働く金子さんにフォーカスをあてた。電装系の作業からオーディオ取り付けを学び、愛車のステップワゴンを練習台にして取り付けや調整などを学んでいく過程を紹介して行くこととした。
フォルクスワーゲンは中国広州で開催された第4回ID.Festivalにおいて、小型EV『ID.3』の高性能モデル「GTX」を発売した。
イタリアで開催された伝統の公道レース、第43回ミッレミリアで、アルファロメオが圧倒的な強さを見せつけた。
レクサスは19日、V8エンジンを搭載するスポーツセダン『IS500』に、特別仕様車「クライマックスエディション」を設定し、発売した。限定500台で価格は950万円。SNSでは「実質IS Fでは?」「500台限定すぐ無くなりそう」など盛り上がっている。
ヤマハ発動機のプール管理部の松井健良氏らは『FRPプール50年の実績と構造的特徴に関する報告』を論文としてまとめ、第10回FRP複合構造・橋梁に関するシンポジウムで発表した。