自動車記事一覧(101ページ目)

「Arene」採用の新型 RAV4 発表、トヨタがSDV実現へ第一歩 画像
自動車 ニューモデル

「Arene」採用の新型 RAV4 発表、トヨタがSDV実現へ第一歩

トヨタ自動車は5月21日、新型『RAV4』のワールドプレミアを実施した。新型RAV4ではソフトウェアプラットフォームの「Arene(アリーン)」が初めて開発において採用され、SDV(Software-Defined Vehicle)の実現への第一歩となる。

GM、英国軍の車両近代化計画に参画…ピックアップトラックベースの軍用車開発へ 画像
自動車 ビジネス

GM、英国軍の車両近代化計画に参画…ピックアップトラックベースの軍用車開発へ

GMの軍事車両開発部門のGMディフェンスは、防衛請負業者のNPエアロスペースと提携し、英国防省の軽機動車両(LMV)ニーズに対応すると発表した。この取り組みは英軍の陸上機動プログラム(LMP)の一環として実施される。

樹脂パーツのケア…溶接できるってほんと? 白くなった時にはどうするの? 画像
自動車 ビジネス

樹脂パーツのケア…溶接できるってほんと? 白くなった時にはどうするの?

近年、SUV などを中心にボディカラーとは異なる艶のない黒・グレー系の「樹脂パーツ」を多く目にするようになった。今後も幅広い車種に採用が増えるであろう「樹脂パーツ」の特徴やメリット・デメリットと、修復、ケア方法についてフォーカスする。

マセラティ史上最強、730馬力の『MCXtrema』を米国初公開 画像
自動車 ニューモデル

マセラティ史上最強、730馬力の『MCXtrema』を米国初公開

マセラティは、米国テキサス州の「サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)」において、『MCXtrema』と『GT2ストラダーレ』を米国初公開した。

トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]

トランプ大統領による自由貿易の秩序を無視した関税政策については「ジタバタしない」というスタンスを貫いていたトヨタ自動車だが、7月1日から米国市場で車両の販売価格を引き上げる方針という。

復活の『コブラ』販売へ、英ACカーズが米国市場に本格参入 画像
自動車 ニューモデル

復活の『コブラ』販売へ、英ACカーズが米国市場に本格参入

英国の老舗自動車メーカーのACカーズは、米国法人「ACカーズアメリカ」の設立を正式に発表した。

露ラーダ初のクロスオーバー車、『アジムート』世界初公開…2026年から量産へ 画像
自動車 ニューモデル

露ラーダ初のクロスオーバー車、『アジムート』世界初公開…2026年から量産へ

ロシアの自動車メーカーのアフトワズは、ラーダブランド初のクロスオーバー車、『アジムート』を世界初公開した。

一汽アウディ、『Q6L e-tron』の販売店100店舗開業…7月には500店舗に拡大へ 画像
自動車 ニューモデル

一汽アウディ、『Q6L e-tron』の販売店100店舗開業…7月には500店舗に拡大へ

アウディと第一汽車の中国合弁の一汽アウディは、新型電動SUV『Q6L e-tron』シリーズを取り扱う販売店の第1弾として、100店舗を中国全国の主要都市で開業した。

電動ラリーカーが市販車に、オペル『モッカGSE』量産化決定 画像
自動車 ニューモデル

電動ラリーカーが市販車に、オペル『モッカGSE』量産化決定

オペルは、電動ラリーカー「モッカGSEラリー」の市販バージョンを、『モッカGSE』として量産すると発表した。プロトタイプの写真を公開している。

どれを選ぶ? トヨタ RAV4 新型は3仕様を展開…CORE・ADVENTURE・GRスポーツ 画像
自動車 ニューモデル

どれを選ぶ? トヨタ RAV4 新型は3仕様を展開…CORE・ADVENTURE・GRスポーツ

トヨタ自動車は5月21日、6代目となる新型『RAV4』を世界初公開した。新型では、プラグインハイブリッド車(PHEV)とハイブリッド車(HEV)をラインアップする。

    先頭 << 前 < 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 101 of 31,340