カー用品ブランド「CRAFTWORKS(クラフトワークス)」から40系トヨタ『アルファード』『ヴェルファイア』専用「サイドステップマット」が新発売。購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
SUBARU(スバル)は5月22日、STIコンプリートカー『S210』の抽選申込を開始した。SNSには「本日、無事に抽選申し込み完了!」など実際に購入に向けて動いているユーザーの声が多数上がっており、盛り上がりを見せている。
トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、群馬県と自転車事故の削減に向けた連携協定を締結した。山本一太群馬県知事らが出席して締結式が行われた。
5月の新型車記事アクセスランキングでは、BYDのPHEVワゴン発表が最も注目され、トヨタのカローラクロスGRスポーツや日産のマーチレストモッドも話題に。
BMWは、イタリアの歴史的な車の祭典「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ2025」において、コンセプトカー『BMW コンセプト・スピードトップ』を発表した。これにSNS上では「めっちゃいい!」「今後もこのデザイン言語でいくなら…」など話題を呼んでいる。
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!
エンジンの性能を引き出すには電気系統のチューニングも重要な要素。混合気を強い火花でしっかりと燃やすことでエンジンパワーをしっかりと発揮することができる。
フォーミュラEが、香港を代表するファッションブランド「CLOT」との初のコラボレーションを発表した。
イトーキは、トヨタ自動車が展開する「TOYOTA UPCYCLE」と連携し、両社の製造工程で発生する廃棄素材の再活用に取り組む家具開発の一環として、両社の廃棄プラスチックを用いてアートテーブルとアートスツールを製作した。
5月26~30日の期間の[新聞ウォッチ]まとめ記事です。国内では日産自動車の本社ビル売却、ガソリン大手のカルテル疑惑、三菱の事業再編が、海外との関連では米国で日本車の「駆け込み需要」があること、またマーレのインド企業の傘下入り計画などが報じられています。