自動車記事一覧(155ページ目)
メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
メルセデスベンツは9月9日、全固体電池を搭載した『EQS』のテスト車両でドイツのシュトゥットガルトからスウェーデンのマルメまで1205kmを無充電で走行することに成功したと発表した。
『セブン』を運転する興奮を仮想環境で、ケータハムがレーシングシミュレーター事業参入
ケータハムは9月9日、プロ仕様レーシングシミュレーターの開発を手がける英国企業FPZEROシミュレーターズとの新たなパートナーシップを発表した。
ホンダアクセス、『N-ONE e:』純正アクセサリー発売…内外装をスタイリッシュに
ホンダアクセスは9月12日、新型軽乗用EVホンダ『N-ONE e:』用の純正アクセサリーを全国のHonda Carsで発売した。
「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
メルセデスベンツは、9月8日に開幕する「IAAモビリティ2025」でのワールドプレミアに先駆けて、SUV『GLC』新型のインテリアを先行公開した。これに対し、SNS上では「いかついフェイスがなかなか良いなぁ」「インパネスクリーン…デカすぎる」など話題になっている。
メルセデスベンツ、1000kW対応の急速充電器を欧米に導入へ…CLAは10分で航続325km分充電可能に
メルセデスベンツは9月9日、自社の高速充電ネットワークに次世代の高出力充電インフラを導入すると発表した。
乗ってみた! ホンダのハンズフリー1人乗りモビリティ、『UNI-ONE』がもたらす新移動体験
ホンダはハンズフリーパーソナルモビリティ『UNI-ONE(ユニワン)』の事業化を決定し、日本国内の法人向けに9月24日から発売する。UNI-ONEは左右1輪ずつの2輪で自立し、駆動し、着座したユーザーの体重移動で操舵される、1人乗りの小型電動モビリティだ。
新型インホイールモーターはトルク2500Nm超、欧州自動車メーカーが高性能EVに搭載へ…IAAモビリティ2025
英国のプロティアン・エレクトリック(プロティアン)は、IAAモビリティ2025において、新型インホイールモーター(IWM)を発表した。
燃料電池観光バスのテスト開始、水素満タンで最大800km走行可能…ダイムラーバス傘下の「セトラ」初
ダイムラーバスは9月9日、セトラブランド初となる水素燃料電池駆動の観光バス「H2コーチ」のテスト走行を開始したと発表した。
日産、タイ工場のライン統合により競争力向上へ…週間・有料会員記事ランキング
9月4~10日に公開された有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。今週は日産自動車のタイ工場ライン統合プロジェクトに関する記事に注目が集まりました。
復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
フェラーリは9月10日、新型オープンスーパーカー『849テスタロッサスパイダー』を発表した。
