ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、6月22日に米国で決勝レースが開催される「パイクスピーク国際ヒルクライム」に参戦する。
いすゞ自動車は6月12日「エルフ」、および日産「アトラス」の制動装置(電動パーキングブレーキ)について、パーキングブレーキが作動しないことがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
トヨタの人気クロスオーバーSUV『ハリアー』が一部改良、さらにブラックの外装パーツを基調とした特別仕様車「ナイトシェード」が登場した。SNS上では「Gグレードのコスパがやばい」、「ナイトシェードかっこよすぎる」など話題になっている。
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)がマイナーチェンジ後のトヨタ・GRカローラ(GZEA14H 2025年3月~)適合の「サクションキット」を発売。ジョイントのシリコンによりレッドとブルーの2色展開で、税込み価格はいずれも2万2000円。
ダイハツはフルモデルチェンジした『ムーヴ』の販売を開始した。大きな特徴としてスライドドアを採用したこととともに、カスタム系の廃止がある。そこでエクステリアデザイナーにそれらを含めた特徴について語ってもらった。
アバルトは高性能SUV『パルス アバルト』の改良新型をブラジルで発表した。フィアットの小型SUV『パルス』がベースだ。
アルファロメオは、マックス・シレーナとルナ・ロッサ・チームが、1956年製アルファロメオ『1900スーパースプリント』に乗り、ミッレミリアに参加すると発表した。
中国のシャオミ(Xiaomi、小米汽車)の高性能EV『SU7ウルトラ』が、ドイツのニュルブルクリンク北コースで新記録を樹立した。
トランプ米大統領がこの期に及んでやっと承認した日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収をめぐり、米政府が保有する「黄金株」による拒否権の内容が明らかになったそうだ。
BMWは現在、Mブランド初となる電気自動車「M3 EV」を開発中ですが、その最新プロトタイプをカメラが捉えました。