日産自動車は6月17日、電気自動車『リーフ』の第3世代モデルをグローバル向けに発表した。新型リーフはクロスオーバータイプの次世代EVとして開発され、スリークで大胆なスタイリング、快適性と機能性を両立した室内空間が開発目標とされた。日本での発売は年内を予定。
マクラーレン・オートモーティブとマクラーレン・レーシングは、特別な顧客向けプログラム「プロジェクト:エンデュランス」を通じて、2027年のルマン・ハイパーカーを販売すると発表した。
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、米国で6月22日に決勝レースが行われるパイクスピーク国際ヒルクライムのペースカーに、『インテグラ・タイプS HRCプロトタイプ』が起用されると発表した。
BMWが次世代EV「ノイエクラッセ」シリーズの第一弾、新型『iX3』の最終テストが進行中だ。生まれ変わるBMWデザインの登場間近とあって、SNSでは「シルエットは塊感有って良さげだな~」「これは良いなあ」など期待が高まっている。
イタリアの伝説的自動車デザイナー、ダンテ・ジャコーザの生誕120周年と代表作のフィアット『600』の誕生70周年を記念する第7回追悼イベントが、イタリアのネイヴェで開催された。
オートバックスセブンは、グローバルでのブランド統一に向けて国内のプライベートブランドエンジンオイルを「AUTOBACS Engine Oil(オートバックス エンジン オイル)」に刷新した。オートバックスグループ店舗およびオートバックスドットコムで順次販売を開始する。
プリウスではじめてプロショップの手による本格的なオーディオ取り付けを実施した夏目さん、静岡県のレジェーラのアドバイスもありフロント2ウェイ+DSPアンプの組み合わせでスタートすると、高音質化の楽しさを実感してさらなるシステムアップを開始する。
ホンダは2026年春から、一部の生産終了車種向けに「純正互換部品」のグローバル供給を開始すると発表した。愛車を長く大切に乗り続けたい顧客のニーズに応えるもので、車両のコンディションを良好に保つことが可能になる。
トヨタ・コニック・プロは、スタイルドカーブランド「CORDE by(コーデバイ)」を6月27日から開催される東京アウトドアショー2025に初出展する。
イタリアの商用車メーカー、イヴェコ(IVECO)は都市配送向けの新型電動商用車『eジョリー』と『eスーパージョリー』を欧州で発表した。