2014年10月の自動車記事一覧(124ページ目)

【日産 スカイライン 試乗】「一歩先の未来」が体感できる走り…高山正寛 画像
試乗記

【日産 スカイライン 試乗】「一歩先の未来」が体感できる走り…高山正寛

日産『スカイライン』、言わずもがな日本のツーリングセダンマーケットを開拓、そして牽引してきた“名車”である。

【商用バン 徹底比較】トヨタ プロボックス / サクシード vs 日産 AD / ADエキスパート…突き詰められた使い勝手を検証 画像
自動車 ニューモデル

【商用バン 徹底比較】トヨタ プロボックス / サクシード vs 日産 AD / ADエキスパート…突き詰められた使い勝手を検証

トヨタ『プロボックス/サクシード』(以下、プロ/サク)が12年ぶりに大幅な“マイナーチェンジ”を行った。そのプロ/サクにとっての最も身近なライバルとなるのが日産『AD/ADエキスパート』だ。

GM、キャデラックを重視…北米と中国で新車攻勢へ 画像
自動車 ビジネス

GM、キャデラックを重視…北米と中国で新車攻勢へ

米国の自動車最大手、GMが10月1日に発表した新たな戦略的計画。この計画においてGMは、高級車ブランドのキャデラックを重視する姿勢を示した。

【パリモーターショー14】1.4ターボの小型ロケット…オペルの入門コンパクト、アダム に「S」 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー14】1.4ターボの小型ロケット…オペルの入門コンパクト、アダム に「S」

米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペル/ボクスホールは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、『アダム S』を初公開した。

【福祉機器展14】介護施設運営の経験から誕生したサドル付歩行器、手足を動かして脳を刺激 画像
自動車 ビジネス

【福祉機器展14】介護施設運営の経験から誕生したサドル付歩行器、手足を動かして脳を刺激

長野県安曇野市の中小企業、アイ・レーベルがつくった歩行器がユニークだ。サドルとハンドルが付き、一見すると、小さな子どもが乗るおもちゃのようだ。商品名は『AR-5(あるこー)』。

ランエボ、WRX が富士スピードウェイを占拠…ワンメイクドライビングレッスン 画像
モータースポーツ/エンタメ

ランエボ、WRX が富士スピードウェイを占拠…ワンメイクドライビングレッスン

10月3日、富士スピードウェイにて「富士スピードウェイ ワンメイクドライビングレッスン(ランサーエボリューション・スバルWRX)」が開催され、多くのランエボ・WRXオーナーが集まりサーキットドライブを楽しんだ。

【IIHS衝突安全】日産 フーガ の海外版、インフィニティ Q70…トップセーフティピック+に認定 画像
自動車 ビジネス

【IIHS衝突安全】日産 フーガ の海外版、インフィニティ Q70…トップセーフティピック+に認定

米国IIHS(道路安全保険協会)は10月2日、インフィニティ『Q70』(日本名:日産『フーガ』)を、最高の衝突安全性を持つ「2014トップセーフティピック+」に認定すると発表した。

【新聞ウォッチ】CEATEC JAPAN開幕、マツダも自動運転公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】CEATEC JAPAN開幕、マツダも自動運転公開

情報技術(IT)やデジタル家電の見本市の「CEATEC JAPAN 2014」が千葉市の幕張メッセで開幕する。

ボルボカーズ 世界販売、8.6%増の4.4万台…中国と西欧は2桁増 9月 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ 世界販売、8.6%増の4.4万台…中国と西欧は2桁増 9月

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは10月3日、9月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は4万4491台。前年同月比は8.6%増と、15か月連続で前年実績を上回った。

マツダ 米国販売、6.7%増の2万台超え… アテンザ と CX-5 が新記録 9月 画像
自動車 ビジネス

マツダ 米国販売、6.7%増の2万台超え… アテンザ と CX-5 が新記録 9月

マツダの米国法人、北米マツダは10月1日、9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万3980台。前年同月比は6.7%増と、7か月連続で前年実績を上回った。