クライスラーグループはシカゴオートショー(シカゴモーターショー)で2008年モデル新型ダッジ『ダコタ』の「ララミークルーキャブ」を発表する。
三菱ふそうトラック・バスは5日、『ふそう』のクラッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。00年1月から05年10月までに生産された2万3994台が対象。
ユニプレスが発表した2006年4−12月期の連結決算は、当期純利益が前年同期比28.1%減の20億円と大幅減益となった。
曙ブレーキ工業が発表した2006年4−12月期連結決算は、営業利益が前年同期比18.9%増の90億円となり、大幅増益を確保した。
住友ゴム工業は、2006年12月期の通期の連結決算業績見通しを修正した。今回業績見通しを下方修正したのは、関係会社のグッドイヤー・ダンロップ・タイヤ・ヨーロッパを投資損失引当金を特別損失として計上するため。
格付機関のフィッチ・レーティングスはこのほど、ブリヂストンの長期外貨建ておよび円建て発行体デフォルト格付「A」、長期無担保優先債務格付「A」を据え置いたと発表した。
あの興奮はまだまだ続く!! オートサロンの花はやっぱりコンパニオン。世界最大級のカスタムカーショー、東京オートサロンが1月12日−14日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された。
東京都港区西麻布4の六本木通り上で、5日午前10時11分に殺された被害者は、指定暴力団住吉会系の杉浦良一幹部(43)であることがわかった。
独ダイムラークライスラーが、シュトゥットガルトで運営するメルセデスベンツ博物館には、もちろん「メルセデス」のコーナーもある。
ホンダは、コンパクトな空冷・4ストローク・100ccエンジンを搭載したスクーター『スペイシー100』の細部を見直すとともにカラー設定を変更し、6日から発売すると発表した。