マツダから発売されたスポーツクロスオーバーSUV、『CX-7』のエクステリアは、まさにスポーツカーの持つ鋭さと、SUVの持つ力強さが上手く融合されたデザインに仕上がっている。
7代目となる新型ダイハツ『ミラ』は、標準型とカスタムの2種類のモデルを用意し、それぞれ方向性の違ったエクステリアを採用している。
1日未明、島根県松江市内の県道で、路肩を歩いていた男性2人が後方から走ってきた軽トラックにはねられる事故が起きた。クルマは急ハンドルを切った弾みで約10m先の駐車場に突っ込み、ここでも男性1人をはねている。一連の事故で3人が死傷した。
経営再建中のダイムラークライスラーの北米部門クライスラーグループが、2工場の閉鎖と工場従業員1万人以上の削減を柱とするリストラ計画の策定を進めているという。
2月に経営立て直し策を発表する、としていたクライスラーが、米国内で工場労働者を中心に1万人を超える規模のリストラを行い、国内2工場を閉鎖する方向で検討中だという。一部メディアがすっぱ抜いた形で報道されている。
新日本石油のバイオマス燃料の第一人者である開発部燃料技術室の斎藤健一郎室長は、中央技術研究所で行われた自動車用バイオマス燃料の研究説明会で、「バイオディーゼルの水素化処理技術をアジア各国に広げていきたい」と述べた。
新日本石油は5日、横浜市中区の中央技術研究所で報道陣を招いて自動車用バイオマス燃料についての技術説明会を行った。そこでは、エタノール直接混合とETBE(エチルターシャリーブチルエーテル)の違いなどの実験デモが行われた。
独ダイムラークライスラーが、シュトゥットガルトで運営するメルセデスベンツ博物館には、世界各国のセレブリティが使用したベンツ車を展示するコーナーもある。
長崎県警は1日、駐車中のクルマを盗み、これを飲酒運転したとして、陸上自衛隊・相浦駐屯地に所属する29歳の3等陸曹の男を窃盗容疑で逮捕した。警察では道路交通法違反容疑でも調べを進める方針だ。
1日未明、埼玉県熊谷市内の国道140号バイパス上り線で、道路を横断しようとしていたとみられる女性が複数台のクルマにはねられて死亡する事故が起きた。警察では死亡ひき逃げ事件として捜査を開始している。