ポルシェ(Porsche)は1月29日、欧州での『タイカン』の納車開始を控えて、強力な充電ネットワークを構築した、と発表した。現在、欧州10万か所以上に、ACおよびDC充電ポイントを擁している。
三菱自動車が1月31日に発表した2019年度第3四半期累計(4~12月期)連結決算は、欧米を中心とする海外販売の落ち込みや為替影響により、本業の儲けを示営業利益が前年同期比95.7%減の36億円と大幅な減益となった。
英国自動車工業会(SMMT)は1月30日、2019年の英国における自動車の生産実績を発表した。総生産台数は130万3135台。前年比は14.2%減と、3年連続で前年実績を下回っている。
ルノー日産三菱アライアンスは1月30日、アライアンスの運営やマネジメントを強化する新たな枠組みについて合意した、と発表した。
BMW は、「Mスポーツパッケージ」の世界販売が2019年、新記録を達成した、と発表した。
「コム デ ギャルソン・ジュンヤ ワタナベ・マン」の秋冬コレクションが1月17日、パリのファッションウィークで発表された。
日野自動車が1月29日に発表した2019年度第3四半期累計(4~12月期)連結決算は、国内外での販売の減少に加えて、為替が円高で推移したことなどにより、本業の儲けをしめす営業利益が前年同期比23.6%減と2ケタの減益となった。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は1月28日、ダイムラー・トラック・アジア(DTA)傘下のダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社(DICV)が「バーラト・ベンツ」ブランドの新型車両にコネクティビティ機能「トラックコネクト」を初導入すると発表した。
豊田通商は1月28日、ボロレ社、日本郵船とともに、エジプト初の自動車専用ターミナルの運営事業に参画すると発表した。
スズキのインド子会社のマルチスズキは、新型コンパクトSUVの『エスプレッソ』(Suzuki S-PRESSO)の輸出を、インドから世界市場に向けて開始した、と発表した。