ポルシェデザインは、自社で手がけた製品24点を収めたアドベントカレンダーを限定発売すると発表した。同社によると、「世界一エクスクルーシヴなアドベントカレンダー」という。
レッドブルレーシングは17日、トヨタ『カムリ』のNASCARマシンが、米国シカゴでタクシーとして臨時営業する映像を動画共有サイトで公開した。
マツダモーターヨーロッパは20日、『MX-5』(日本名:『ロードスター』)が、ロードスターだけによるパレードのギネス世界最長記録を塗り替えたと発表した。
尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件。逮捕された中国人船長の拘置延長が決まったことを受けて、中国側の一方的な対日報復措置が強まり、日中関係が冷え込む気配をみせている。
日産自動車は、中国現地合弁会社の鄭州日産汽車の第2工場が完成し、9月20日に竣工式を実施したと発表した。
オーストラリアのスパータンモーターズは、『スパータンV』の概要を明らかにした。
中国を筆頭に、熱気と混沌がうずまくアジア・ゲーム市場。東京ゲームショウの2日目に開催された専門セッション「アジア・ゲーム・ビジネス・セッション」では、この拡大著しいアジア市場に対してどのように進出していくか、4人の専門家による熱い議論が行われました。
インドのタタモーターズは15日、8月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は8万5114台。前年同月比は29%増を達成した。
三菱自動車と、PSAプジョー・シトロエンは、ロシアの合弁車両組立工場で三菱自動車のSUV『アウトランダー』、プジョー『4007』、シトロエン『Cクロッサー』の生産を開始したと発表した。
毎年1月に開催される米国最大の自動車ショー、デトロイトモーターショー。同ショーに、ポルシェが3年ぶりにブースを構えるという。