フェラーリ主催で未来のデザインを競う「フェラーリ・ワールド・デザイン・コンテスト」。その最終選考の結果が19日、発表された。
お騒がせセレブとして有名なパリス・ヒルトン。彼女が所有するレクサスのスーパーカー、『LFA』に最近、ある変化が起きたという。
ブリヂストンが冠スポンサーとなって開催すると発表したロシアサッカー協会主催の「2011/2012シーズンロシアカップ」について、ロシアサッカー協会がピレリを冠スポンサーとすると発表した。
高級SUVをリリースする計画が伝えられるマセラティやジャガー。今度は英国の名門、ベントレーが同市場への参入を表明した。
スウェーデンの名門、サーブオートモービル。同社がかつてスバルと共同開発し、市販を計画していたSUVが、初めてその姿を現した。
人口2億3000万人を抱えるインドネシアで7月22日から、第19回インドネシア国際モーターショー(ジャカルタモーターショー11)が開幕する。出展社情報が徐々に明らかになっている。
イード社は、自動車などモビリティを専門に扱うニュースサイト「レスポンス」において、7月19日より新たに海外向け翻訳サイト「responsejp.com」を開設、世界に向けた情報発信を開始した。
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニ。同社が米国の、あるレストランを訴えた。その理由は、「エンブレムが似ている」だ。
トヨタ自動車とテスラモーターズが共同開発し、2012年にも発売される予定の『RAV4 EV』。米国では、同車の一般顧客向け販売は行われない見通しだ。
インドのタタモーターズは15日、6月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は8万9846台。前年同月比は1%減と、マイナスに転じた。