インド新車市場でトップシェアを誇るスズキのインド子会社、マルチスズキは1日、8月のインド新車販売の結果を公表した。輸出を含めた総販売台数は9万1442台。前年同月比は12.7%減と、3か月連続で前年実績を下回った。
トヨタ自動車は1日、中国第一汽車集団と共同で出資した天津一汽トヨタエンジン工場(TFTE)で、生産累計200万基を達成したと発表した。
地中海に浮かぶ小さな島国・マルタ共和国の黄色い路線バスは有名だ。独特のスタイルの発祥は、イギリス領だった第二次大戦後、英軍が残していったトラックのシャシー上に島内のコーチワーカーが独自のバスボディを載せたのが始まりだった。
車種ラインナップの拡大を進めるドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェ。同社が、水平対向8気筒エンジンの開発に着手する可能性が出てきた。
F1マシンをテスト走行したり、ロシア初のハイブリッド車に試乗したりと、車好きとして知られるロシアのプーチン首相。今度は、ハーレーダビッドソンの大型バイクでパレードした。
BMWグループのMINIは8月31日、新世代MINIの累計生産台数が200万台に到達したと発表した。
日産自動車のEV、『リーフ』。同車のカナダでの発売に当たり、予約受付開始から2時間で完売という人気ぶりを示していたことが分かった。
日本自動車工業会が発表した7月の二輪車輸出台数は、前年同月比19.0%増の4万1846台と、2か月連続で前年を上回った。
トヨタ紡織は、9月8日~10日に北京市中国国際センターで開催される「第5回中国国際自動車部品博覧会」に出展する。
住友金属工業、住友商事、インドのAmtek・オート・リミテッド3社の鍛造クランクシャフト製造合弁会社が、インドでのクランクシャフトの需要増に対応するため、第2鍛造プレスラインを設置すると発表した。